バラエティ番組「相席食堂」は、著名人・芸能人がある田舎の食堂などを訪れ地元の人に相席をしてもらうという行き当たりばったりの旅をスタジオから見守るという異色の番組です。
MCをつとめるのはお笑いコンビ・千鳥の大悟さんとノブさん、毎回の旅人が意外なあの人ということもあったりで爆笑間違いなしの番組です。
見逃した方は、公式配信で無料で見る方法をご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
相席食堂/公式見逃し配信動画を無料視聴する方法
「相席食堂」の見逃し配信を見られる動画配信サービス(ビデオオンデマンド・VOD)は、U-NEXTです。
U-NEXTのオリジナルドラマや人気ドラマのスピンオフ、バラエティ番組のオリジナルコンテンツも配信されており、「相席食堂」以外の番組も見放題で楽しむことができます。
~ U-NEXT~
特徴-無料体験登録-解約手順
▼ U-NEXT登録-入会方法や特徴の詳細解説はコチラから! |
>>U-NEXT月額無料トライアル登録方法-入会方法や特徴について解説 |
▼ U-NEXT支払い方法ごとの解約手順詳細解説はコチラから! |
>>U-NEXT無料期間中の解約手順|無料トライアルでも料金請求あり? |
ネットでは違法にアップロードされた動画が存在しますが、万が一それを見てしまうと法的に罰せられる可能性があります。さらにウイルスに感染し、スマホやパソコンからクレジットカードなどの個人情報が盗まれてしまう可能性もあります。公式配信は安全でこのような心配が一切ないので、安心して視聴することができます!
!!お試し期間中の解約で無料!!
相席食堂/内容
「相席食堂」は、日本全国を著名人・芸能人が訪れ、行き当たりばったりの街ブラロケを行い、その様子をスタジオからツッコミを入れるという設定になっています。
スタジオのセットも食堂をイメージしたもので、MCの千鳥の2人はスタジオで参加しています。
毎回の出演者が誰なのか、千鳥の2人もまったく知らされていません。
ロケの様子が映し出されてから、どんどんアドリブで「相席食堂」は進行していきます。
日本各地を訪れる著名人・芸能人は、旅ロケや街ブラロケに慣れていない人や一般の人との絡みがどうなるのか分からないという人物が選ばれています。
一般の人とうまくコミュニケーションが取れずに躊躇したり混乱したり爆走したりする出演者も多く、スタジオの「ちょっと待て!」ボタンでVTRが止められてしまい、さらに猛烈なツッコミを入れられてしまいます。
「ちょっと待て!」ボタンがヒートアップする時には、見ている方も爆笑の渦に巻き込まれます。
相席食堂/神回ランキングTOP3
「相席食堂」の神回は数知れず、毎回と行っても良いくらいおもしろいのですが、特に反響の大きかった過去の放送をご紹介します。
1位:シーズン1-7話 尼神インター 渚×長州力
長州力さんが登場というだけでもう爆笑間違いなしの神回です。
この回で「相席食堂」の名は全国に知られるところとなった、伝説の放送にもなりました。
2018年5月20日に放送され、「相席食堂」のツイッターのフォロワーが50万人越えを果たしました。
長州力さんが、繰り出した超有名キーワードがコチラ↓↓↓
- 食ってみな、飛ぶぞ
- アベンジャーズのラスボス
- 悲しいモンスター
この回は、2020年に「完全リメイク版」としても放送されています。
2位:シーズン3-40話 収穫祭スペシャル
2020年11月17日放送で、出演者は天竺鼠・瀬下豊さんとトリンドル玲奈さんです。
2人はそれぞれ別のロケで旅をしています。
その中でも天竺鼠・瀬下豊さんは、最初から最後まで体を張り続けて出演しています。
冒頭から池ダイブ・生着替え・ハバネロ直食いなどを決行し、絶叫や号泣の嵐となります。
激辛な旅を続ける天竺鼠・瀬下豊さんとは反対に、トリンドル玲奈さんは激アマな旅を続けます。
スタジオではノブさんが、トリンドル玲奈さんに”かわいい”を連呼。
最終的に天竺鼠・瀬下豊さんとトリンドル玲奈さんは合流しますが、トリンドル玲奈さんのドン引きな対応が見ごたえありの大爆笑です。
3位:シーズン1-12話 ノルディック親父の笑撃!
「相席食堂」初の1時間スペシャルで放送された人気の回になります。
2018年7月1日に放送され、千鳥の故郷が登場します。
旅人はお笑い界の大御所・西川きよしさんで、ノブさんの実家を訪れています。
これだけでもスタジオの2人はぶっ飛びます。
ノブさんの両親はロケ中もずっとついて回り、カメラに収められっぱなし。
何といってもノブさんのお父さんが両手に杖を持った、まさかのノルディック複合競技のスタイルなのが見どころです。
見事なノルディック複合スタイルは、”ノルディック親父”と名付けられました。
ノブさんの実兄はずっと空回りしっぱなしで、”智兄”と名付けられています。
一方の大悟さんの実家には、DJ KOOさんが訪れます。
大悟さんの実家の台所にDJ専用ブースを設け、大悟さんの両親が気合の入ったダンスを見せてくれます。
2人が育った明るすぎる家庭環境も垣間見えて、「相席食堂」では永久保存版とも言われている回です。
相席食堂/ちょっと待てボタン
「相席食堂」で大きな役割を果たしているのが、スタジオで押される”ちょっと待てボタン”です。
正式には、”ちょっと待てぃ!!ボタン”です。
いつもツッコミどころで押されるこの”ちょっと待てボタン”は、視聴者からも大好評で、自宅にも欲しいとの声が殺到するほどの人気でした。
あまりにも人気過ぎて、2021年にバンダイから商品化されて発売されたのです。
プロジェクトを担当したのはバンダイきってのスーパーエースでした。
絶対に売れる自信があって、満を期しての商品化となり、好評です。
”ちょっと待てボタン”は、バンダイのガシャポンで発売されました。
大好評を受けて、2022年には全国のカプセルトイから販売されることも決定。
値段は¥500、カプセルサイズは68㎜。
全6種類が用意されており、以下のバージョンが販売されます。
- 大悟ver.
- ノブver.
- 大悟 ノブ MIXver.①
- 大悟 ノブ MIXver.②
- 大悟 ノブ MIXver.③
- かつみver.
個人的に狙いたいのはMIXver.ですが、全種類取り揃えたいという人も多い人気トイです。
まとめ
この記事では、バラエティ番組「相席食堂」について、内容やおすすめの神回、番組人気の”ちょっと待てボタン”の情報などを詳しくご紹介しました。
「相席食堂」の見逃し配信は複数の動画配信サービスで見ることができますが、これから動画配信サービスを利用してみたいという方には特典がいっぱいのU-NEXTがおすすめです。
無料視聴期間も業界最長の31日間、「相席食堂」の神回や最新話なども無料で視聴することができます。
万が一自分のライフスタイルと合わないと感じたら、無料視聴期間中に解約を済ませれば実質0円で「相席食堂」やその他のバラエティ・ドラマ・アニメ・映画などを楽しむことができます。
ぜひU-NEXTの無料視聴をお試しください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。