かなり面白くなったって評判だよ!
今回の映画「鋼の錬金術師」は、面白いのでしょうか、面白くないのでしょうか?
みんなの口コミや評判などをもとに、分かりやすくまとめました。
評判と評価|面白い派
映画「鋼の錬金術師」が面白いという人の評価や感想をご紹介します。
作品 |
話がちゃんとまとまっていてキャラもブレなくて、本当に面白かったです。
ストーリー展開や見事な作りに、これこそ錬金術というような感動を覚えました。
相当ハードな原作の映像化を、かなり頑張っていると思います。
チャレンジ精神がみなぎる意欲作で、見ごたえがありました。
原作の展開と大きく違う点は、自分にとっては新鮮でした。
思ってもいない展開に予想ができず、ドキドキしました。
原作の大ファンで、意を決して見てみました。
大筋の流れは原作を踏襲していて、ここは外せないというところはしっかり押さえていたので良かったです。
ハガレンの名シーンをたっぷり見れたところが良かったです。
ラストのオリジナル展開も、いい意味で予想を裏切ってくれて面白かったです。
前作よりも断然面白くなっていました。
今回は原作をしっかり見直したうえで再構成しているという感じが伝わってきます。
この改善点が面白くなった理由だと思います。
前作が酷評されていたから見るのを止めるという人には、後悔するレベルまでクオリティが上がっているのでおすすめしたいです。
令和のハガレンとして、原作ファンには得に見て欲しいです。
映画特有のストーリー構成が良くて、拒絶反応なく見ることができました。
ハガレンファンも一般人も、どちらも楽しめる映画です。
前作のダメだったところが軒並み改善されていて、良かったところはさらに良くなっています。
汚名返上の作品になっていて、先入観を捨てて見ることをおすすめします。
面白かったです。
原作の話を順番を変えて構成していて、これこそ実写版にのぞんでいたことだと思います。
前作は評価が低かったけど、今回はそれを覆す内容になっています。
今年最も棚ぼたが見られる作品としておすすめします。
めちゃくちゃ面白くなっていて、帰る時には軽い足取りにさえなりました。
最後のハガレンへ続くストーリーは、本当に神過ぎました。
ずっとハラハラドキドキが止まらないほど面白くて、途中で声が出そうになるのを抑えながら見ていました。
俳優陣が本当に素敵です。
面白過ぎて、2回見に行きました。
まだ公開中は見に行くと思います。
駆け足でストーリーを展開させる改変がすごく良く出来ています。
前作のコスプレ感やCGの酷さが改善されています。
アクションも本格的になっています。
前の酷評は抜きにして、新たに見たら楽しめます。
実写化するにあたって、原作のストーリーの取捨選択をしっかりしていると思いました。
1シーケンスごとにやりたいことが明確で、2時間半の映画なのに長すぎると感じることがなかった面白い映画でした。
原作の世界観を壊さない努力が感じられましたし、メインキャストの演技力が4年間で格段に上がっているのを感じられる作品でした。
表現も前作より迫力を感じる仕上がりで、面白かったです。
スカーのエピソードにポイントが絞られていて、ハガレンダイジェスト的になっていて見やすく面白いです。
キャスト |
エドを演じた山田くん、さすがに演技が上手いと感じました。
リアルな感じが伝わってきて、表情も良かったです。
演技は申し分なくて、本当に何時も良いです。
山田涼介の追い詰められた時の迫真の演技は、めちゃめちゃすごかったです。
ジャニーズとは思えない、本当の演技派だと思います。
今回のエドはハマり役ですね。
役作りで62㎏まで増量したという山田涼介くん、演技もリアリティがあって良かったです。
ディーン・フジオカと大泉洋の自分に寄せる美学に感動しました。
原作ファンを楽しませる芝居に徹底しているところに、プロ意識を感じます。
スカー役の新田真剣佑、演じ方が本当に好きで上手いと思いました。
水石亜飛夢のアルフォンスは、演技もビジュアルもとても良かったです。
まさかの渡邊圭祐さんが出ていてびっくりしました。
最高でした。
前作同様キャラクターのコスプレ感は満載でしたが、再現度は全然上がっていたので良かったと思います。
演出 |
セットや街の風景が美しいし、マスタングの炎やホムンクルスの変化などのCGは見事としか言いようがないです。
要所要所の質が高いと思いました。
CGのクオリティが非常に高くて、動きも良かったです。
丁寧に作りこんでいるのが伝わってきました。
CGレベルが異常に高くて見ごたえがあります。
特にエンヴィーの怪物状態の再現度は、本当にびっくりしました。
評判と評価|面白くない派
映画「鋼の錬金術師」が面白くないという人の評価や感想をご紹介します。
作品 |
原作の洋風な世界観に、日本人のキャストはやっぱり違和感が拭えないです。
演技力以前の問題かもしれません。
実写化で再構成されてしまうのは当たり前ですが、実写化したからこその良い点が見つけられませんでした。
アニメの方が良かったです。
大人気漫画が原作で、ここまでワクワクしない展開というのに驚きました。
ストーリーがなかなか進まないので、テンポが悪く感じました。
その一方で、原作のダイジェスト感が強すぎて、映画としての面白さを感じませんでした。
アクションシーンに期待していましたが、アクションシーンが少なすぎました。
ラストのバトルも見ごたえがなかったので残念です。
棒読みのセリフやはっきりしない演出、浮いている劇伴に漂うセット感が悩ましいです。
と言いながら、前作に続いて見に来てしまっているので、魅力はあるんだと思います。
前作とは違い原作に忠実に再現しているところは評価できるところです。
ただ急にキャラクターが増え、原作を読んでいないと理解ができにくい内容になってしまっているかもしれません。
マンガやアニメだから成立したギャグシチュエーションがそのまま捻りもなく使われていて、演じている俳優さんが気の毒になりました。
キャスト |
鋼の錬金術師のあの世界観を、日本人で実写するのは本当に無理があると思います。
全体的にチープな印象になってしまいましたし、キャストも圧倒的に違っている感があります。
本田翼は本当にかわいいけど、この作品ではミスキャストとしか言えない感じになってしまった。
アイドル映画という感じが否めないです。
誰がカッコよかった、かわいかったということが分かればいいという作品なのかなと思います。
評判と評価|ひどい
映画「鋼の錬金術師」にひどいという酷評があるようです。
どんな感想なのでしょうか。
少しはマシになっているかと思いましたが、前作よりもひどい感じに思えました。
成長を感じられないのがマイナス点です。
原作ファンは怖いもの見たさでまた見てしまいました。
やっぱり日本人では描き切れないのかと残念になりました。
山田さんもマッケンも演技がいいのに、キャラが合わなさすぎてひどいと思います。
これだけのキャストを集めて、作品の世界観は日本人では表現できないことを証明してしまった気がします。
世論の感想の総評と考察
2022年注目邦画の世論を調査
動画配達員 シンウルトラマン、 かなり注目されているけど、 面白い?面白くない? 映画「シンウルトラマン」は、空想特撮映画として銘打って公開されました。 キャッチコピーは『空想と浪漫。そ[…]
動画配達員 吉岡里帆 主演! アニメの覇権は取れるのか!? 映画「ハケンアニメ!」は、アニメの新人監督が天才王子監督と制作しているアニメで覇権を争う作品です。 『アニメは世界を変えられる』[…]
まとめ
映画「鋼の錬金術師」は、前作よりストーリー展開・構成・脚本・演出・CGがパワーアップして見ごたえのある作品となっています。
前作の評価が低かったという点で躊躇している人は、ぜひ見て欲しい映画になっています。