アニメの覇権は取れるのか!?
評判と評価|面白い派
映画「ハケンアニメ!」が面白いという人の評価や感想をご紹介します。
作品 |
天才アニメ監督と新人アニメ監督が、新作アニメで激突するという筋立てが、次第にアニメ制作にかかわる人たちの群像劇に代わっていく展開はすごく良かったです。
見終わった後に、スッキリする映画でした。
アニメが大好きなので、制作の裏側が見られたようで面白かったです。
特に最終回に向けてみんなが変わっていくところからが、めちゃくちゃ面白かったです。
後半の盛り上がり方がすごく良い映画でした。
好きなことを貫くというテーマでしたが、そのためには好きだけではどうにもならないことがあるということをしっかりと描いていて面白かったです。
映画から熱を感じるような出来栄えでした。
何の情報もなく時間つぶしで見たのですが、とんでもなくいい作品でした。
アニメをつくる苦しみや大変さがとことん描かれていて、さらにその先にある喜びまで丁寧に描かれていました。
自分のことのように喜びが湧いてきて、感動しました。
辛い過去があったからこそ、今自分はここにいるという着地点がしっかり描かれていて、めちゃくちゃ良かったです。
アニメも現実と変わらないという持っていき方も、なるほどと思いました。
王道のお仕事作品だけど、見て間違いのない名作です。
登場人物のキャラもしっかり立っていて、見ごたえがありました。
気になっていた作品でしたが、期待以上に面白かったです。
アニメへの愛やリスペクトを随所で感じられたし、制作している人たちがそれぞれの立場でアニメにかける情熱がしっかり描かれていました。
テンポや間合いも良くて、素晴らしい作品です。
アニメの裏側だけを描いているのではなく、何かを一から創造することの難しさや大変さ、そして苦悩までが丁寧に描かれていて、本当に良い映画でした。
アニメ業界は華やかなイメージもありましたが、泥臭い仕事や自分の夢をかけた情熱でチャレンジしていく主人公の姿に超絶感動しました。
どんな仕事をしていても、共感できる部分が多いと思うので、感動の涙間違いなしだと思います。
映画の序盤から後半にかけて、スポットを当てる登場人物が変化して成長していく様子がよく描かれていたとおもいます。
吉岡里帆が、ラッシュ時に最初では最後尾を歩いていたのが最後には先頭を切っているところなど成長ぶりが分かりやすかったです。
どっちのアニメ作品も監督・プロデューサーが違っても、仕事に対して向き合う姿勢が熱くて好感が持てました。
仕事では現場の方向が一致した時って、胸にグッとくるものがあるのを表現してくれているところが良かったです。
仕事を頑張ろうと思えました。
とても面白かったです。
鳥肌がたつシーンやセリフがたくさん出てくるし、胸熱になったりウルっとするところもあるしで感動しました。
アニメは好きではないですが、自分の仕事に引き付けて考えることができました。
それぞれの立場や考え、仕事内容が違っても、最終的に一つのゴールや目標に向けて団結していく姿は素晴らしかったです。
それから自分を貫くことの大切さも学びました。
劇中で流れているアニメのクオリティが高くて、細部にも全く手を抜いていない映画だと思いました。
2つのアニメをピンクと水色に分けていた表現も良かったです。
どっちのアニメも放送してほしいです。
前半はアニメ業界を面白おかしく描くだけのコメディなのかと思って見ていましたが、中盤から一気に盛り上がって面白かったです。
お仕事熱血ストーリーで、一生懸命に仕事に打ち込む姿に引き込まれました。
ひとつのアニメの世界をつくる人たちの、熱い想いや現場を垣間見る思いでワクワクしました。
アニメに関係なくものづくりをしている人の想いを感じて、胸熱になりました。
誰かの胸に刺されという強い思いがみなぎっていて、感動しました。
中盤の仕事魂を見た時から涙腺が緩み始め、ラストは反則級で堰を切って涙が流れてきました。
ものすごく好きな作品になりました。
アニメの制作のお仕事ムービーとどちらが視聴者の心をつかむかのバトルムービーという2つの要素が融合した、今までに無かったジャンルの映画でした。
それぞれの最終回では、2人の監督の想いを知ると胸にグッときました。
映画全体にテンポが良く、時間を感じさせませんでした。
コミカルなシーンとシリアスなシーンの対比があって、本当に飽きずに最後まで楽しんでみることができました。
映画好きだけではなくても、ぜひ見てもらいたい作品です。
主演 |
吉岡里帆さんの言い切る姿がカッコよかったし、すごく引き込まれる演技をしていて好感が持てました。
吉岡里帆さんがスタッフに怒鳴るシーンを見て、これまでにない役をしっかり演じていると思いました。
仕事に打ち込んでいる姿を本当に上手く演じています。
吉岡里帆が、写真撮影での慣れない表情の演技とか、本当にいい意味で一般人感を出しているところが良かったです。
吉岡里帆が本当にハマり役すぎると思います。
キャスト |
俳優陣も声優陣も一流の実力派ばかりで、本当に豪華でした。
もちろん演技は言うまでもないくらい良かったです。
中村倫也は、まさに王子様としか思えませんでした。
柄本佑の淡々として冷静だったのに、最後はギャップがあり過ぎて好感度が爆上がりしました。
柄本佑くん演じる行城さん、本当に胡散臭さが出ていてぴったりだったけど、かっこよかったです。
新人で冴えない監督と結果を出したカリスマ王子監督、監督を振り回すプロデューサーと振り回されるプロデューサーが対比されていて、それぞれが抱える苦悩もしっかり描かれていて良かったです。
評判と評価|面白くない派
映画「ハケンアニメ!」が面白くないという人の評価や感想をご紹介します。
作品 |
主人公がずっと感情的で気持ちがコロコロ変わるので、どうしても共感できませんでした。
ただ最後に、みんなで作品を作り上げていく過程はとても良かったです。
放送が始まって半分まで来ている段階で、急に軌道修正なんてできるのかという疑問が湧きました。
実際の現場は知りませんが、一般社会ではありえない設定のような気がします。
良いメッセージや納得いく部分もありましたが、ところどころで出てくる大雨などの演出はベタ過ぎでした。
主人公が怒りまくるところなどは、本当に苦手でした。
いくらフィクションでもリアリティが全く感じられませんでした。
お仕事関係の映画やドラマには、リアルな部分があってこそだと思います。
ニュース枠を潰してアニメにするとか、雑誌で特集されるとか、子供から大人まで話題になっているとかあり得ないです。
評判と評価|ひどい
映画「ハケンアニメ!」にひどいという酷評がありました。
どんな感想なのか見てみましょう。
過酷過ぎるひどい労働環境が垣間見えて、ちょっと今のご時世にそぐわない感じがしました。
これで良いと思う人が増えるのは、あまり好ましくない気がします。
主人公がヒステリックになるところはひどかったです。
一生懸命なのは分かるけど、映画に夢を託しているものとしてはもう少し感動的な表現をしてほしかったです。
世論の感想の総評と考察
2022年注目邦画の世論を調査
動画配達員 鋼の錬金術師、 かなり面白くなったって評判だよ! 映画「鋼の錬金術師」は、世界中から愛されている大ベストセラーコミックの実写版です。 前作は2017年に公開、満を持しての完結編[…]
動画配達員 シンウルトラマン、 かなり注目されているけど、 面白い?面白くない? 映画「シンウルトラマン」は、空想特撮映画として銘打って公開されました。 キャッチコピーは『空想と浪漫。そ[…]
まとめ
映画「ハケンアニメ!」は、アニメの覇権を取るために主人公の新人監督とそれを取り巻く制作者たちのお仕事ムービーです。
主人公が映画の中で、どんどん成長していく姿は応援できますし、共感や感動も覚える作品です。
アニメ好きだけではなく、多くの人に見てもらいたいおすすめの映画となっています。