2022年最新ドラマ/映画/電子書籍/バラエティをお得にお届け!HIKKOSHI ▶ MOVIE!

鎌倉殿の13人|感想や評判評価を考察!面白い!面白くない!ひどい?高評価や不評世論を一挙紹介!

鎌倉殿ヘッド07

 

動画配達員
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は結局面白いの?面白くないの?

 

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、面白い・面白くないの賛否両論があるようです。

三谷幸喜さん脚本ということで放送前から超話題になり、主演の小栗旬さんはじめ豪華キャストの出演でも注目を集めています。

NHKの制作サイドももの凄い力の入れようで、これがコケたらどうなるの?という状況ですが、実際のところは本当に面白いのか面白くないのかどちらなのでしょうか?

 

鎌倉殿の13人|あらすじとキャスト

あらすじ

平安末期、平清盛全盛時代に物語は始まります。

北条義時は、地方豪族の次男として誕生し、大きな野望などは持たない青年でした。

当時、平治の乱で敗れた源氏の中で、生き延びた源頼朝は流罪人として伊豆国へ配流されていました。

そこで義時の姉・北条政子と結婚し、1180年に北条家の後ろ盾を得て平家打倒のために挙兵します。

この挙兵は当時無謀とも思えるもので、とても勝ち目はありませんでしたが源氏再興の大博打を頼朝は打ちます。

この時から北条時政・義時は頼朝を支え続け、ついには不可能とも思われた平家を滅ぼします。

その後、頼朝は鎌倉に幕府を開きます。

権力絶頂の1198年に頼朝は亡くなり、二代将軍・頼家の時代となります。

ここで18歳の頼家を補佐する形で、有力御家人が裁判と政務を執行する十三人の合議制を築き上げます。

頼家が失脚し、三代将軍・実朝の代になると十三人の合議制はさらに権力を増していきます。

元来は野望がなかった北条義時は、源頼朝の強い影響・戦や陰謀渦巻く中で得た経験から、十三人の合議制の中でも第一の権力者に成り上がっていきます。

 

キャスト

「鎌倉殿の13人」では、豪華なキャストが話題になっています。

 

【北条義時(ほうじょう よしとき)/ 役:小栗旬】
田舎の武家の次男として誕生し育ったが、姉の政子が源頼朝の妻となったことで武士としてたくましく成長していく。

 

【源頼朝(みなもとのよりとも)/ 役:大泉洋】
源氏の嫡男として生まれたが、一族が平家に滅ぼされ流罪にされた。不遇な時を送っていたが、打倒兵士のため挙兵する。後に鎌倉幕府を開き、初代将軍となる。

 

【北条政子(ほうじょう まさこ)/ 役:小池栄子】
北条家にかくまわれた源頼朝に一目ぼれし、積極的にアピールし妻となる。頼朝を支え亡き後は尼将軍となって鎌倉幕府で絶大な権力を持つ。

 

【源義経(みなもとのよしつね)/ 役:菅田将暉】
源頼朝の異母弟。欧州で過ごしていたが、頼朝の挙兵に駆け付け武功をあげる。奇襲などの戦略的な部分では天才的な武将であったが非業の死を遂げる。

 

面白い?面白くない?

賛否両論があると言われる三谷作品・大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。

面白いのか面白くないのか、実際に見ている人の感想や評価をご紹介しましょう。

コメントはすべてツイッターより引用しています。

面白い派

 

展開やセリフが予想できない面白さ

 

一瞬たりとも気が抜けないしとにかく面白い大河だ。ここからの上総広常とのパワーゲームと頼朝がどう生き抜いていくのかを見るのが楽しみ。

こんな序盤で面白いんだから、13人揃い続滅吹き荒れるようになった時どうなるんです???

「いいん、ダッ」「しよう、ゼッ」とか語尾が面白い兄ちゃん、好きだったよ…。
ちなみに父ちゃんは「しようぜ〜」だね。ゆるい(´∀`)
もちろん当時は言ってないのはわかるけど、こういう所で親しみやすくするのはありがたいよね。

全然ビーモン関係ないけど、、、、、龍馬伝以来の面白さ!!!

幕末が1番面白いと思ってたけど、それに負けず劣らず🤔

龍馬伝が好きすぎて、1人で高知行ったり、京都で龍馬の墓参りするレベルだったけど、、、今年は鎌倉が熱い❤️‍🔥

 

登場人物・キャストが最高

 

今年の大河は面白いですね😊
人気の戦国ものや政治色の強い幕末~近代と違い、割とスルーされがちな鎌倉時代前後をやってくれるので新鮮な気持ちで楽しめます。
普段はいい加減だけど実は歴戦の猛者な父上が良いですね!!

鎌倉殿の13人 、ほんと面白いっすなぁ~。タグもまた盛り上がってて、『真田丸』の時を思い出す。今は余り読む時間が無くて残念。笑
(^∀^)

しかし、配役が菅田将暉って言うのもあるけど、佐どの達の苦闘ぶりもいい感じで、義経の登場がこんなに楽しみになる描き方の鎌倉物ドラマは初めてかも。

ほんと面白いなー。ここまで全話みてるの、大河で初めて。北政パッパ、戦う時だけめっちゃ強くて勇ましいのギャップ萌え。現代人に通ずる人間味ある個性がちゃんと描かれてるから、惹きこまれる。ヒール勢の演技もすごくいい!から、「早くやっつけようぜ」と思うし。頼朝はしっかりせい

義時の家族・縁者が皆
個性的なキャラ・演技で面白い。
義時の父、時政の坂東彌十郎さん最高😄
OP曲も勇ましい躍動感あって素敵✨

 

三谷幸喜の脚本が面白い

 

歴史音痴の私でもふわっと知ってる三英傑を真田目線で、ふわっと知ってる源平の戦を北条目線で、いつも斜め上の着眼点で眺めさせてくれる三谷脚本はホント分かり良くて面白いな

いつもの重厚な正統な大河あってこその三谷大河。これが毎年になったら…って思ったけど、なってもいいわ。私見るよ。だって面白いんだもの!
実証重視派には大変申し訳ないけど、史実そのものが大事なのは当然で、でも日曜には史実のギリギリを攻めた面白い物語が見たいのよ。

実写版ルパン三世で好きになった小栗旬さんが主人公だから観初めた大河ドラマ😃
三谷幸喜氏の脚本も古畑任三郎とか好きだから真面目な話の中に笑える小ネタがたまにあって面白い😄
歴史ものだから死ネタが多いけど今のところすぐに死なない義時と頼朝と政子は安心して観ていられる😅

 

「鎌倉殿の13人」が面白い派の人は、現代語のセリフ回しや個性的なキャスト、三谷幸喜さんの予想できない脚本の面白さに魅力を感じています。

確かに今までになかったような大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、コントのようなやり取りがあったかと思えば急に重要人物が惨殺されたりとシリアスでショッキングなシーンが続いたりと目が離せません。

 

毎週放送が楽しみという人が多く、どこに伏線があるのかという点も見どころです。

コメディ要素がたっぷりなのに主人公・北条義時が、純朴な田舎の武士から日本一の権力を持つまでダークな面が徐々に出てくるところも明かになってきます。

 

面白くない派

 

三谷幸喜のいつものキャスト(三谷組)

 

鎌倉殿の13人は久々に大河を見ようかなと思わせる時代だけど、配役が三谷幸喜のいつものお抱えキャストだとつまらないな。たまには違う顔ぶれで観たい。

うーん。
あんまり面白くない。
自分達だけが面白がってるエチュードを見せられてるみたいだ。

 

面白いと言われ期待しすぎた

 

なんか…全然面白くない。脚本三谷さんって聞いて新選組の時のあのなんとも言えないワクワク感をまた味わえるのかなって期待してたけど …

なんかあんま面白くないな
これくらいの進み方じゃないと一年続かへんのやろけど

鎌倉殿の13人、思っていたほど面白くないなぁ~。若干肩透かし感はある。頼朝が義時に本心を打ち明けて「弟」とまで言い放ったのが衝撃的なラストではあったけれど伏線の殆どない唐突さで「??」しかなかった。

源頼政が挙兵する頃には流石に面白くなってると思いたいが・・

 

大河とは思えない軽さ

 

時代劇のコメディ
クソつまらん
時代劇の経験者が
少なくなった結果

#鎌倉殿の13人 がつまらなすぎて見るのをやめた。出演者はすごいのだが、ストーリーがつまらないし、全然盛り上がらない

枕元に現れるねえ、いまさらハムレットのパクリか。。

つまらない大河

NHK大河が好きな父。
しかし今年度の大河は途中でイビキかいて寝ちゃうくらいつまらないしガッカリしている。

理由は言葉使い。
なんで現代語にしたのよ。

父ほどハマってはいない私でさえ
言葉遣いにガッカリ。つまらん。

キャストは全然不満ないけど。

 

「鎌倉殿の13人」が面白くないという人は、今までの大河ドラマの印象と違うことや三谷幸喜さんの脚本の魅力と合わない人が多いように見受けられます。

 

ただ三谷作品に多く起用される俳優陣が『三谷組』と呼ばれ敬遠されている反面、今後のキャストで出演を希望している人もたくさんいます。

今のところ面白くないと思っていても、これから先に進むと本格的に面白くなってくるかもという期待も挙がっています。

鎌倉殿の13人|ひどい!という酷評が多い

大河ドラマの重厚さが全くなくて、軽薄なコントになり下がってしまっているとしか思えない。

史実に沿ってとうたっていたが、三谷幸喜の創作ではないかと思う。

義経のシーンとかもって丁寧に描かれて欲しいところが、ばっさり切り落とされているのはひどい。

忠実だったり真面目な登場人物が、あっけなく死んでいくのがひどすぎる。

木曽義仲・義経、もっとしっかり描いてほしかった。

 

「鎌倉殿の13人」では、ひどいという評価も目立ちます。

ストーリーや内容が軽薄で薄っぺらいと感じている人や、源頼朝の目的のためには手段を選ばない残酷さに、ひどいという評価が上がっています。

大筋では史実に基づいているのですが、劇中での表現方法が深掘りがなくひどいといっている人が多く見られます。

また、現代語を多用したりコントのような表現が、大河らしくなくてひどいという意見も面白くないという意見同様にみられています。

 

 

cta02

無料トライアル期間中の
解約で費用0円!!

 

鎌倉殿の13人|感想の総評と考察

Yahoo!テレビ-みんなの感想- の総評(総数2000件超)を元に感想をまとめ考察してみます。

 

▼ 得票数の多い感想はほとんどが 【酷評】(Yahoo!テレビ-みんなの感想-には投票機能があり得票数の多い感想※得票数50以上)

総じて酷評が多い!

『昔の大河は良かった…』『大河ドラマをコントにしないでくれ…』『時代劇の重みが無い』『大河ドラマに三谷幸喜を使うな』『三谷幸喜の笑いのツボが古い』『コメディ大河はもういらない!』『こんなだから視聴率が落ちるんだ』『軽薄だ!軽い!』『悪乗りが過ぎる!』『NHK受信料の無駄使い』など…

➠比較的に高年層の方々には受け付けにくい内容となっている印象を受ける。岩下志麻さん…松坂慶子さんは素晴らしかった…!などなど昔のキャストの演技を絶賛したりなど、現代風にアレンジした2022年大河を受け入れられない層がとても多い印象。

ただこれは現代風の大河ドラマ化していることは確かだが【三谷大河】の特徴と言えます。第1作『新選組!※2004年』第2作『真田丸※2016年』と、既に3作目となる三谷大河である鎌倉殿の13人。

話題となった有名なセリフである『首チョンパ』など時代劇にコント要素を取り入れる三谷大河は別に鎌倉殿の13人だけでなく、以前の三谷大河から言える事だ。

視聴率に関しても決して悪くない。ちなみに大河ドラマが視聴率が30%超えだった時代は民法のドラマも20~30%を叩き出していた時代だ。

三谷幸喜の大河ドラマはクセがあるので、あえて特徴を踏まえて楽しむか苦手な方は避けておくと良いと思う。

▼ 絶賛・称賛する感想をかなり少数派

基本的に感想はどのような作品でも酷評が多くなるものだが、鎌倉殿の13人は特に多い印象。ただ世論では高評価で芸能界側のリアルな評価も高いようだ。(本音が出るラジオ放送などで各人が語っている)

和田アキ子に至っては『山賊役でも良いから出演させて!』と本気で語っていたそう。一般人層の感想ではキャストの配役に『この人を抜擢するとは!』『ハマり役の妙、半端ない!』など。

逆に視聴者は三谷幸喜の思惑通りの思うツボに感情操作されていたりと、表層的でない人間洞察を深く考える三谷幸喜の脚本を評価する感想も多いよう。

 

動画配達員
三谷幸喜の脚本はやはりクセはあります、ソコを楽しんでこそ三谷大河の良さを十二分に楽しめる!酷評する方も何だかんだで見てしまう…鎌倉殿の13人を今後も楽しもう!

 

鎌倉殿の13人トピックとNHKドラマ情報

NHKでは、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」だけではなく、連続テレビ小説や民放では扱わないテーマなどのドラマからコメディまでおもしろい作品が揃っています。

 

動画受取人
「鎌倉殿の13人」の深掘り情報はコチラから!

 

 鎌倉殿の13人トピック
鎌倉殿の13人とは誰の事か?その他情報も満載!

  大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、鎌倉幕府を裏で動かしてた13人の家臣たちのパワーゲームが繰り広げられる物語です。 毎回話題になる大河ドラマの中でも、”三谷大河”は話題に事欠きませんね。   […]

アイキャッチUNEXT引用
鎌倉殿の13人の視聴率ってどうなの?※歴代大河含む

  大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、大河3作目の三谷幸喜さんが脚本を担当しています。 キャッチコピーは『三谷幸喜が贈る予測不能エンターテイメント』! 常に高視聴率を叩き出している三谷作品、視聴率が気になり[…]

鎌倉殿ヘッド06
鎌倉殿の13人名言と歴史の名所ゆかりの地巡り

  動画配達員 時代劇なのに現代調のセリフが話題!聖地巡礼おすすめ名所もご紹介!   鎌倉殿の13人|名言 あり得ないけど共感できる名言 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、時代劇とは[…]

鎌倉殿の13人ヘッド02u-next引用
鎌倉殿の13人ラストやラスボスの考察

  動画配達員 大河ドラマには最大の宿敵…いわばラスボスがいてこそなのだ!   大河ドラマの御約束…恒例ってなんでしょう? 民放では有り得ないレベルの豪華キャスト?…違うよね! […]

鎌倉殿ヘッド05

 

動画配達員
NHKのおすすめドラマも見逃せない!

 

 NHKドラマ情報
3人のヒロインの連続テレビ小説|上白石萌音/深津絵里/川栄李奈

  動画配達員 三世代の女性3人のヒロインが登場するよ!   連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」は、三世代の祖母・母・娘100年にわたるファミリーストーリーです。 物語は昭和[…]

カムカムエブリバディu-next引用
W主演|高橋一生/岸井ゆきの

ドラマ「恋せぬふたり」は、アロマンティック・アセクシャルの男女二人が出会い、恋愛感情無しで家族として暮らす物語です。   動画配達員 高橋一生と岸井ゆきののW主演!   「恋[…]

恋せぬふたりUNEXT引用
主演|西島秀俊

  ドラマ「ノースライト」は、一級建築士の主人公が設計した家を依頼した一家が失踪してしまうという建築ミステリーです。   動画配達員 主演は西島秀俊!一級建築士の役だよ! &nb[…]

ノースライトアイキャッチ
主演|千葉雄大

  ドラマ「いいね!光源氏くん」は、平安時代からタイムスリップしてきた光源氏と同居する沙織との物語です。   動画配達員 主演は千葉雄大、ヒロインは伊藤沙莉! 令和に[…]

いいね光源氏くんUNEXT引用
主演|安田顕

  ドラマ「しもべえ」は、謎のおじさん”しもべえ”が女子高校生の主人公・ユリナのピンチになると突然現れて、問題を解決してくれるというちょっと不思議な青春ドラマです。   動画配達員 安[…]

しもべえUNEXT引用
主演|キンプリ永瀬廉

ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~」は、江戸時代の長崎を舞台に当時日本唯一の国際都市で奮闘する通訳者たちが様々な問題に果敢に挑戦していく時代劇です。   動画配達員 主演はキンプリの永瀬廉! &n[…]

わげもんUNEXT引用
主演|阿部寛

ドラマ「スニッファー 嗅覚捜査官」は、人並外れた嗅覚で事件を解決するコンサルタントが活躍するドラマです。 異能力を持つ主人公が、特殊過ぎる能力や共演のベテラン俳優2人のおもしろすぎる掛け合いも人気です。   […]

スニッファーアイキャッチ
主演|多部未華子

ドラマ「これは経費で落ちません!」は、せっけんメーカー経理部の堅物女子が回って来る伝票を調べ上げて、ひとつひとつの経費にかかわる秘密を解き明かしていくオフィスドラマです。   動画配達員 主演は多部未[…]

これは経費で落ちませんアイキャッチ

大河ドラマ|鎌倉殿の13人の視聴方法

オススメ動画配信サービスはU-NEXT|特徴-無料体験登録-解約手順

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の再放送は同じくNHKにて放送されていますが半月後に放送されるなど見逃してしまうと見逃した間を飛ばして見た上であとで再放送を見なければならなかったりとかなり面倒くさくなってしまいます。

ですので「鎌倉殿の13人」を観るなら、動画配信サービス(ビデオオンデマンド・VOD)を利用するのが圧倒的にオススメです。

動画配信サービスを利用すれば、いつでもどこでも様々な端末(デバイス)を利用して放送時間に縛られる事も無く視聴することが可能です。

 

さらに大河ドラマ「鎌倉殿の13人」だけではなく、人気や話題の映画・ドラマ・アニメ・バラエティ作品なども見放題になり、より楽しいエンタメライフを送ることができます。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見るのにおすすめなのは、U-NEXTです。

U-NEXTでは、NHKまるごと見放題パックがあり、ポイントを利用すると実質無料でNHK作品の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見放題で見ることができます。

~U-NEXT~
特徴-無料体験登録-解約手順

▼ U-NEXT登録-入会方法や特徴の詳細解説はコチラから!
>>U-NEXT月額無料トライアル登録方法-入会方法や特徴について解説
▼ U-NEXT支払い方法ごとの解約手順詳細解説はコチラから!
>>U-NEXT無料期間中の解約手順|無料トライアルでも料金請求あり?

 ネットでは違法にアップロードされた動画が存在しますが、万が一それを見てしまうと法的に罰せられる可能性があります。さらにウイルスに感染し、スマホやパソコンからクレジットカードなどの個人情報が盗まれてしまう可能性もあります。公式配信は安全でこのような心配が一切ないので、安心して視聴することができます!

 

cta01
無料トライアル期間中の
解約で費用0円!!

 

三谷幸喜脚本|大河ドラマ3作品(鎌倉殿の13人|真田丸|新選組!)

 

動画配達員
三谷幸喜大河は【鎌倉殿の13人】が3作目!過去に他にも2作品があるんだ!

 

 三谷幸喜脚本の大河ドラマ
新選組!
2004年1月11日から同年12月12日まで放送された【新選組!】※NHK大河ドラマ43作目

主人公:近藤勇役を香取慎吾が熱演🔥

新選組!

  動画配達員 「新選組!」は記念すべき三谷大河の第一作目!   「新選組!」は、三谷幸喜さん脚本の初の大河ドラマとなります。 これまでの大河ドラマの常識を破った作品として、若い[…]

新選組!ヘッドツタヤディスカス引用
真田丸
2016年1月10日から同年12月18日まで放送された【真田丸】※NHK大河ドラマ55作目

主人公:真田信繁(幸村)役を堺雅人が好演✨

真田丸

  動画配達員 大河ドラマ過去5年間の平均視聴率で最高を記録! 絶大な人気を誇った真田丸!   「真田丸」は、三谷幸喜さんオリジナル脚本の大河ドラマ第二段です。 全50話の平均[…]

真田丸ヘッド

まとめ

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は面白い面白くないという賛否両論がありますが、実際にツイッター等を調べてみたところ、圧倒的に面白いという声が多かったです。

特に大河ドラマではありえなかったコメディ要素が好評で、現代劇ともいえるセリフ回しも分かりやすくて入り込みやすい点が評価されています。

序盤はほのぼのした場面も多いのですが、次第に戦や謀殺などのダークサイドも描かれてきます。

「鎌倉殿の13人」の公式サイトでは『予測不能エンターテイメント』『義時と御家人たちの間のパワーゲーム』となっていて、どんな政略や陰謀が待ち構えているのかも楽しみですね。

面白くないという話を聞いて「鎌倉殿の13人」を見ていない人は、ぜひ自分の目で確かめてみてください。

ハマること間違いなしの面白さです。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見逃した方は、U-NEXTのNHKまるごと見放題パックでお得に見るのがおすすめです。