2022年最新ドラマ/映画/電子書籍/バラエティをお得にお届け!HIKKOSHI ▶ MOVIE!

鎌倉殿の13人|名言(セリフ)と聖地巡礼の名所を詳しく紹介!

鎌倉殿の13人ヘッド02u-next引用

 

動画配達員
時代劇なのに現代調のセリフが話題聖地巡礼おすすめ名所もご紹介!

 

鎌倉殿の13人|名言

あり得ないけど共感できる名言

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、時代劇とは思えないセリフ回しが大好評・話題を呼んでいます。

中でも第一話で登場した、『首チョンパ』はツイッターでトレンド入りを果たしネットで大反響でした。

『首チョンパ』以外にも、『ゾッコン』や『平家をぶっ潰すせ!』などの想定外のセリフに驚きと笑いを隠せない人が続出しました。

 

トレンド入りした『首チョンパ』は、主人公・北条義時の父(北条時政/役:坂東彌十郎さん)が第一話で発した名言です。

 

(平将門は)最後は首チョンパじゃねえか!

 

動画受取人
セリフの時代背景がおかしくない(笑)?

 

まさに【三谷幸喜作品の真骨頂】と言った所か(笑)

 

実際のツイッターでの反響を引用してご紹介します。

 

 ツイッター大盛り上がり✨

大河(時代劇)の台詞で
_人人人人人人_
> 首チョンパ <
 ̄^Y^Y^YY^Y ̄
ァ ∧_∧ ァ,、
,、’` ( ´∀`) ,、’`
. ‘`  ( ⊃ ⊂)
#鎌倉殿の13人

NHKで首チョンパていいんですか?

私は喜劇っぽい方が好きなので次回も見る気になった。夫はストップするのを「?なに?」てびっくりしてた。ドラマじゃろ?史実の説明動画じゃないじゃろ?首チョンパって言ってたね。

#鎌倉殿の13人 意外に面白かったけど。。。この時代に「首チョンパ」って言葉あったのかなぁ( ̄▽ ̄;)

鎌倉殿、三谷節がすごいwww
首チョンパとか言ってるwww

 

冒頭からまるでコントのようだと爆笑した人が続出、視聴者からも『おもしろすぎる』『さすがに笑った』『テンポが良くて飽きない』などの反響が上がりました。

 

首チョンパの意味は?

『首チョンパ』は、1970年代のザ・ドリフターズをかたどったおもちゃです。

『首チョンパ』のメンバーは、いかりや長介・加藤茶・仲本工事・高木ブー・新井注です(志村けんは見習い中のため入っていません)。

 

空気圧で首の部分が飛んでいくことから『首チョンパ』と名づけられたようですが、小学生を中心に大人気になりました。

 

しかもお金を出して買えるものではなく、トンボの高級鉛筆1ダースを購入するとノベルティとして貰えるものだったため、なかなか手に入れられなかったものです。

1ダースにつき1体しかもらえないので、ザ・ドリフターズ5人分を揃えることができるのはお金持ちだけだったとの話もあります。

 

今でも『首チョンパ』は人気があり、高値で取引されています。

また、『首チョンパ』から首の部分が切断されることを意味すると、ウィキペディアでも紹介されているほどです。

 

「鎌倉殿の13人」では、『首を切られる』『首を落とされる』という意味で使われています。

脚本家の三谷幸喜さんも、『首チョンパ』を持っていそうな感じがします(イメージです)。

 

鎌倉殿の13人|名所ゆかりの地

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する、主人公・北条義時や主要登場人物の名所ゆかりの地をご紹介します。

ぜひ、「鎌倉殿の13人」の聖地巡礼の参考にしてください。

鶴岡八幡宮

源頼朝が創建した鶴岡八幡宮。

別名は鎌倉八幡宮とも呼ばれています。

当時、境内では法生会や流鏑馬・相撲・舞楽など幕府の重要な神事が執り行われ、鎌倉文化も鶴岡八幡宮を中心に花開きました。

鎌倉幕府の時代には、「鎌倉の守り神」「武士の守り神」とされていました。

鎌倉幕府が終焉を迎えても武家政権発祥の地として信仰され、徳川家康も鶴岡八幡宮のの復興・保護に力を注いでいます。

 

【鶴岡八幡宮】
*住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1-3
*電話:0467-22-0315

 

北條寺

北条義時が大蛇に襲われ亡くなった嫡子・安千代のために建立したと伝わる北條寺。

義時夫婦の墓所も境内にあります。

寺の宝となっているのは、政子が中国に制作させた牡丹鳥獣文繍三帳(とばり)です。

仏殿にある阿弥陀如来像は、義時の命で運慶が制作したと伝わります。

頼朝の死後、政子は『尼将軍』として、鎌倉幕府内で大きな影響力を持つことになります。

 

【北條寺】
*住所:静岡県伊豆の国市南江間862-1
*電話:055-948-1399

 

音無神社

源頼朝と伊藤祐親の娘・八重が逢瀬を重ねたと言われる場所です。

愛し合う2人が密かに合っていた場所は、音無神社にある『おとなしの森』と言われ、裏を流れている対岸の『ひぐらしの森』は頼朝が八重に会うため日暮れを待っていた場所だと伝わっています。

境内にある玉楠神社には、源頼朝と八重が祀られていると言います。

安産や縁結びのご利益があるとして信仰を集めています。

 

【音無神社】
*住所:静岡県伊東市音無1-13
*電話:0557-36-2700

 

蛭ガ島公園

平治の乱で平清盛に敗れ捕らえられた源頼朝が配流され、挙兵するまで住んでいた地として有名です。

源頼朝が政子を妻にし、北条氏を味方につけて、源氏最高のために立ち上がった地として有名です。

園内には、若き日の頼朝と政子の像が建てられています。

 

【蛭ガ島公園】
*住所:静岡県伊豆の国市寺家334

 

総本山 円城寺(三井寺)

滋賀県大津市にある円城寺。

別名は三井寺です。

源氏ゆかりの寺院で、頼朝の祖先・源頼義が息子を元服させて以来、源氏一門から篤く信仰を集めていました。

当時は僧兵を多く抱え強大な軍事力も擁しており、同じ琵琶湖畔にあり平家とつながりが深い比叡山延暦寺と対立していました。

平安時代に建てられた天台寺門宗の総本山として1200年以上の歴史を持ちます。

源平の争乱・南北朝の争乱などで焼き討ちなど数多くの困難もありましたが、人々の信仰によって支えられ『不死鳥の寺』としても知られています。

 

【総本山 円城寺(三井寺)】
*住所:滋賀県大津市円城寺町246
*電話:077-522-2238

 

三嶋大社

源頼朝が深く崇敬しており、源氏再興を祈願する百日詣でをしたという伝説などを数多く有しています。

三嶋大社に祈願をしたことで、源頼朝が数々の戦いに勝利を収めたとも言われています。

後に政子が奉納したとされる化粧道具を収めた手箱は、国宝に指定されています。

『吾妻鏡』では、源氏の挙兵は三嶋大社の祭礼の日8月17日だったことや襲撃の計画も記されています。

境内には天然記念物の樹齢1200年の金木犀や、重要文化財となっている総けやき素木づくりの御殿など貴重な建物や史跡が残されています。

 

【三嶋大社】
*住所:静岡県三島市大宮町2丁目1-5
*電話:055-975-0172

 

伊豆山神社

伊豆山神社は、東国有数の霊場として信仰を集めています。

伊豆の地名の発祥地です。

源頼朝と政子が結ばれた場所であることから、縁結びの神社としても有名です。

源頼朝と政子は伊豆山神社を深く崇敬し、鎌倉幕府を開いてからも変わらない信仰を続けました。

江戸時代には伊豆大権現と呼ばれ、徳川家康も参拝に訪れています。

 

【伊豆山神社】
*住所:静岡県熱海市伊豆山708-1
*電話:0557-80-3164

 

しとどの窟

神奈川県湯河原町の山中にある洞穴です。

石橋山の戦いに敗れた頼朝が、家来と共に身を隠していたと伝わります。

ここで頼朝は敵の梶原景時に見つかるも見逃され、九死に一生を得たとされています。

頼朝が追われた時手助けをした功を讃えて、木の枝で入り口を隠した者には『青木』・食料の手配をした者には『五味』・追手から守るために見張りをした者には『御守(おんもり)』という姓を与えたと言われています。

 

【しとどの窟】
*住所:神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋
*電話:0465-62-4010

鎌倉殿の13人|キャスト-NHKドラマ関連記事

 

 鎌倉殿の13人トピック
鎌倉殿の【13人】って誰?

  大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、鎌倉幕府を裏で動かしてた13人の家臣たちのパワーゲームが繰り広げられる物語です。 毎回話題になる大河ドラマの中でも、”三谷大河”は話題に事欠きませんね。   […]

アイキャッチUNEXT引用
鎌倉殿の13人の視聴率ってどうなの?※歴代大河含む

  大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、大河3作目の三谷幸喜さんが脚本を担当しています。 キャッチコピーは『三谷幸喜が贈る予測不能エンターテイメント』! 常に高視聴率を叩き出している三谷作品、視聴率が気になり[…]

鎌倉殿ヘッド06
ラスボス…ラストは一体?

  動画配達員 大河ドラマには最大の宿敵…いわばラスボスがいてこそなのだ!   大河ドラマの御約束…恒例ってなんでしょう? 民放では有り得ないレベルの豪華キャスト?…違うよね! […]

鎌倉殿ヘッド05
評判とタイトルの意味の考察

  動画配達員 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は結局面白いの?面白くないの?   大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、面白い・面白くないの賛否両論があるようです。 三谷幸喜さん脚本とい[…]

鎌倉殿ヘッド07
 小栗旬主演・出演ドラマ
日本沈没

  動画配達員 2021年、最も話題になった ドラマが日本沈没です! 一気見できる動画配信サービスでは、 スピンオフ作品も見られちゃいます! 「日本沈没-希望のひと-」は、最高視聴率16.9[…]

日本沈没ヘッド
罪の声

映画「罪の声」は、アカデミー賞受賞はじめ数多くの映画賞で受賞歴がある見ごたえのある映画です。   動画配達員 小栗旬と星野源の初共演作!   主演の小栗旬さんと星野源さんの初共演作品とな[…]

罪の声タイトル
CRISIS公安機動捜査隊特捜班

ドラマ「CRISIS(クライシス)公安機動捜査隊特捜班」は、国家を揺るがすような事件に立ち向かう公安機動捜査班(通称:特捜班)がド派手な捜査法で事件を解決する、骨太のアクションエンターテイメントです。   […]

クライシスアイキャッチ
 源義経役の菅田将暉さん主演ドラマ&映画も話題です!
ミステリということなかれ

  動画配達員 「ミステリというなかれ」が、月9ドラマで実写化後、大反響だね!   2022年・月9ドラマの原作は累計発行部数が1300万分を超えている大人気コミック・同名の「ミステリ[…]

ミステリというなかれヘッドfodプレミアム引用
コントが始まる

https://youtu.be/77FUjCWy-ls   ドラマ「コントが始まる」は、10年もお笑い芸人で成功することを夢見てきた3人が、なんと夢を諦めるというところから始まる物語です。   […]

コントが始まるタイトル
3年A組

https://youtu.be/aikqhkRWG8M   ドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」は、卒業まであと10日と迫ったクラスを担任教師が閉じ込め人質にしてしまう物語です。   […]

3年A組タイトル
民王

ドラマ「民王」は、内閣総理大臣とその息子の体と心が突然入れ替わってしまうという突拍子もない政治コメディです。 このドラマは、人気俳優・菅田将暉さんが民放連続ドラマで初主演を果たした記念すべき作品になります。  […]

民王UNEXT引用

 

 NHKドラマ情報
3人のヒロインの連続テレビ小説|上白石萌音/深津絵里/川栄李奈

  動画配達員 三世代の女性3人のヒロインが登場するよ!   連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」は、三世代の祖母・母・娘100年にわたるファミリーストーリーです。 物語は昭和[…]

カムカムエブリバディu-next引用
W主演|高橋一生/岸井ゆきの

ドラマ「恋せぬふたり」は、アロマンティック・アセクシャルの男女二人が出会い、恋愛感情無しで家族として暮らす物語です。   動画配達員 高橋一生と岸井ゆきののW主演!   「恋[…]

恋せぬふたりUNEXT引用
主演|西島秀俊

  ドラマ「ノースライト」は、一級建築士の主人公が設計した家を依頼した一家が失踪してしまうという建築ミステリーです。   動画配達員 主演は西島秀俊!一級建築士の役だよ! &nb[…]

ノースライトアイキャッチ
主演|千葉雄大

  ドラマ「いいね!光源氏くん」は、平安時代からタイムスリップしてきた光源氏と同居する沙織との物語です。   動画配達員 主演は千葉雄大、ヒロインは伊藤沙莉! 令和に[…]

いいね光源氏くんUNEXT引用
主演|安田顕

  ドラマ「しもべえ」は、謎のおじさん”しもべえ”が女子高校生の主人公・ユリナのピンチになると突然現れて、問題を解決してくれるというちょっと不思議な青春ドラマです。   動画配達員 安[…]

しもべえUNEXT引用
主演|キンプリ永瀬廉

ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~」は、江戸時代の長崎を舞台に当時日本唯一の国際都市で奮闘する通訳者たちが様々な問題に果敢に挑戦していく時代劇です。   動画配達員 主演はキンプリの永瀬廉! &n[…]

わげもんUNEXT引用
主演|阿部寛

ドラマ「スニッファー 嗅覚捜査官」は、人並外れた嗅覚で事件を解決するコンサルタントが活躍するドラマです。 異能力を持つ主人公が、特殊過ぎる能力や共演のベテラン俳優2人のおもしろすぎる掛け合いも人気です。   […]

スニッファーアイキャッチ
主演|多部未華子

ドラマ「これは経費で落ちません!」は、せっけんメーカー経理部の堅物女子が回って来る伝票を調べ上げて、ひとつひとつの経費にかかわる秘密を解き明かしていくオフィスドラマです。   動画配達員 主演は多部未[…]

これは経費で落ちませんアイキャッチ

大河ドラマ|鎌倉殿の13人の視聴方法

オススメ動画配信サービスはU-NEXT|特徴-無料体験登録-解約手順

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の再放送は同じくNHKにて放送されていますが半月後に放送されるなど見逃してしまうと見逃した間を飛ばして見た上であとで再放送を見なければならなかったりとかなり面倒くさくなってしまいます。

ですので「鎌倉殿の13人」を観るなら、動画配信サービス(ビデオオンデマンド・VOD)を利用するのが圧倒的にオススメです。

動画配信サービスを利用すれば、いつでもどこでも様々な端末(デバイス)を利用して放送時間に縛られる事も無く視聴することが可能です。

 

さらに大河ドラマ「鎌倉殿の13人」だけではなく、人気や話題の映画・ドラマ・アニメ・バラエティ作品なども見放題になり、より楽しいエンタメライフを送ることができます。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見るのにおすすめなのは、U-NEXTです。

U-NEXTでは、NHKまるごと見放題パックがあり、ポイントを利用すると実質無料でNHK作品の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見放題で見ることができます。

~ U-NEXT~
特徴-無料体験登録-解約手順

▼ U-NEXT登録-入会方法や特徴の詳細解説はコチラから!
>>U-NEXT月額無料トライアル登録方法-入会方法や特徴について解説
▼ U-NEXT支払い方法ごとの解約手順詳細解説はコチラから!
>>U-NEXT無料期間中の解約手順|無料トライアルでも料金請求あり?

 ネットでは違法にアップロードされた動画が存在しますが、万が一それを見てしまうと法的に罰せられる可能性があります。さらにウイルスに感染し、スマホやパソコンからクレジットカードなどの個人情報が盗まれてしまう可能性もあります。公式配信は安全でこのような心配が一切ないので、安心して視聴することができます!

 

cta01
無料トライアル期間中の
解約で費用0円!!

 

まとめ

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の話題になった名言や、名所ゆかりの地をご紹介しました。

 

動画受取人
平安時代末期から鎌倉時代初期を切り抜いた歴史好きにはたまらない作品!

 

これを見て、ますます「鎌倉殿の13人」に興味を持った人も多いはずです。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見るなら、U-NEXTがおすすめです。

まだまだ出現しそうな名言や、名所ゆかりの地をチェックして何倍も「鎌倉殿の13人」を楽しみましょう!