2022年最新ドラマ/映画/電子書籍/バラエティをお得にお届け!HIKKOSHI ▶ MOVIE!

科捜研の女2022(シーズン22)視聴率速報推移一覧!過去21シーズン視聴率一挙公開!相棒21との比較あり!

科捜研の女2022 視聴率速報推移一覧

 

ドラマ「科捜研の女2022(シーズン22)」が、テレビ朝日火曜9時の新ドラマ枠の第1弾としてスタート、視聴率が注目です!

今シーズンから過去の木曜ミステリー枠から変更になり、内容もさらに革新されてパワーアップされています。

 

動画配達員
レジェンドドラマの新シリーズ、
視聴率推移はどうなったのか、
全話最速でご紹介!
「科捜研の女2022(シーズン22)」は、沢口靖子さん演じる榊マリコのビジュアルもスタイリッシュになり、大人の科学ミステリーへと生まれ変わる革新を遂げています。
ドラマ「科捜研の女」は、20年以上の歴史を持つ人気で、連続ドラマシリーズとしては最長寿を誇るレジェンドドラマです。
過去の視聴率も高く安定しており、革新となる「科捜研の女2022(シーズン22)」がどんな高視聴率を叩き出すのか注目ですね!
この記事では、放送スタート前から超話題のドラマ「科捜研の女2022」視聴率速報推移一覧と、過去の全21シーズンの初回・最終回・最高・最低・平均視聴率、同クール放送の「相棒21」との比較をご紹介をしていきます。

 

\「科捜研の女2022(シーズン22)」の深掘り情報もぜひあわせてご覧ください/

科捜研の女2022

  動画配達員 主演・沢口靖子! 科捜研の女2022では、 誰も見たことのないマリコが出現! ドラマ「科捜研の女2022(シーズン22)」は、人気長寿ドラマがテレビ朝日の新設ドラマ枠・火曜9時[…]

科捜研の女2022 タイトル

科捜研の女2022|視聴率速報

ドラマ「科捜研の女2022(シーズン22)」の視聴率を、放送直後から随時更新・どんな遷移をしていくのか確認していきましょう!

放送回 放送日 地上波視聴率
第1回 2022年10月18日 11.9%
2桁の高視聴率でスタート!
第2回 2022年10月25日 8.9%
3.0P大幅ダウン!新シリーズに影が…!?
第3回 2022年11月1日 9.2%
0.3Pアップ!2桁に戻せるか?
第4回 2022年11月8日 8.4%
0.8Pダウン!低迷続く…!?
第5回 2022年11月15日 8.4%
±0、刷新で人気急落???
第6回 2022年11月29日 9.5%
1.1Pアップ!2桁に戻せるか!?
第7回 2022年12月6日 8.4%
1.1Pダウン!ドラマ刷新で人気に陰り?
第8回 2022年12月13日 7.8%
0.6Pダウン!まさかの低視聴率更新!
第9回 2022年12月20日 8.4%
0.6Pアップも、最終回で人気立て直せず…

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シリーズ|視聴率一覧

いつからスタート?

「科捜研の女」は1999年からスタートし、その後4シリーズが毎年連続で放送されました。

その後1年半のブランクを経て、2004年からシーズン5が「新・科捜研の女」として製作され、2009年以降は「科捜研の女」にタイトルが戻されています。

連続ドラマシリーズとしては、2022年10月の「科捜研の女2022(シーズン22)」放送時典で最長寿となっています。

最高視聴率と最高傑作は?

ドラマ「科捜研の女」シリーズで最高視聴率を叩き出したのは、2011~2012年放送のシーズン11の初回放送です。

なんと、17.1%を記録しています!

「科捜研の女」シリーズは、平均視聴率も2桁と安定しており、人気の高さが伺えます。

ここでは、「科捜研の女」シリーズ過去21作の初回・最終回・最高・最低・平均視聴率の一覧をご紹介していきます!

科捜研の女シーズン1

  • 1999年放送
  • 全9話
  • キャッチコピー『科学は私を裏切らない』
項目 視聴率
初回視聴率 10.4%
最終回視聴率 9.6%
最高視聴率(8話) 10.9%
最低視聴率(2話) 6.2%
平均視聴率 9.3%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン2

  • 2000年放送
  • 全9話
項目 視聴率
初回視聴率 8.8%
最終回視聴率 10.4%
最高視聴率(8話) 10.5%
最低視聴率(2話) 6.3%
平均視聴率 9.2%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン3

  • 2001年放送
  • 全8話
  • キャッチコピー『それは死者からのメッセージ』
項目 視聴率
初回視聴率 12.2%
最終回視聴率 15.7%
最高視聴率(最終回) 15.7%
最低視聴率(5話) 11.2%
平均視聴率 12.3%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン4

  • 2002年放送
  • 全8話
  • キャッチコピー『これ以上あなたを悲しませない』
項目 視聴率
初回視聴率 10.9%
最終回視聴率 10.6%
最高視聴率(7話) 13.1%
最低視聴率(6話) 8.3%
平均視聴率 10.2%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

新・科捜研の女シーズン5

  • 2004年放送
  • 全9話
項目 視聴率
初回視聴率 9.2%
最終回視聴率 12.1%
最高視聴率(6話) 13.1%
最低視聴率(初回) 9.2%
平均視聴率 10.8%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

新・科捜研の女シーズン6

  • 2005年放送
  • 全10話
  • キャッチコピー『真実へのカケラ…』
項目 視聴率
初回視聴率 13.1%
最終回視聴率 15.3%
最高視聴率(最終回) 15.3%
最低視聴率(5話) 10.4%
平均視聴率 12.8%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

新・科捜研の女シーズン7

  • 2006年放送
  • 全9話
  • キャッチコピー『完全な犯罪などありえない。』
項目 視聴率
初回視聴率 13.7%
最終回視聴率 13.4%
最高視聴率(6話) 14.7%
最低視聴率(4話) 11.9%
平均視聴率 13.4%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

新・科捜研の女シーズン8

  • 2008年放送
  • 全9話
項目 視聴率
初回視聴率 13.4%
最終回視聴率 14.0%
最高視聴率(8話) 17.1%
最低視聴率(3話) 12.2%
平均視聴率 13.9%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン9

  • 2009年放送
  • 全10話
  • キャッチコピー『真実を、闇へ降らせはしない。』
項目 視聴率
初回視聴率 15.9%
最終回視聴率 14.5%
最高視聴率(9話) 16.3%
最低視聴率(6話) 11.2%
平均視聴率 14.5%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン10

  • 2010年放送
  • 全10話
項目 視聴率
初回視聴率 16.4%
最終回視聴率 15.3%
最高視聴率(初回) 16.4%
最低視聴率(3話) 11.5%
平均視聴率 13.7%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン11

  • 2011~2012年放送
  • 全16話
  • キャッチコピー『その時、真実が浮かび上がる。』
項目 視聴率
初回視聴率 17.1%
最終回視聴率 13.9%
最高視聴率(初回) 17.1%
最低視聴率(5話) 8.7%
平均視聴率 12.8%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン12

  • 2013年放送
  • 全9話
  • キャッチコピー『必ずあなたに たどり着いてみせる』
項目 視聴率
初回視聴率 12.7%
最終回視聴率 14.2%
最高視聴率(最終回) 14.2%
最低視聴率(6話) 11.4%
平均視聴率 12.6%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン13

  • 2013年放送
  • 全16話
  • キャッチコピー『その眼は、真実を見逃さない。』
項目 視聴率
初回視聴率 12.7%
最終回視聴率 14.0%
最高視聴率(最終回) 14.0%
最低視聴率(11話) 10.5%
平均視聴率 12.3%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン14

  • 2014年放送
  • 全9話
  • キャッチコピー『科学の先にある、真実の光と影。』
項目 視聴率
初回視聴率 14.4%
最終回視聴率 12.2%
最高視聴率(4話) 14.7%
最低視聴率(7話) 10.5%
平均視聴率 12.8%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン15

  • 2015~2016年放送
  • 全15話
  • キャッチコピー『「科学」の力で「鑑定」をつなぎ合わせるー浮かび上がる「こころ」』
項目 視聴率
初回視聴率 13.5%
最終回視聴率 12.6%
最高視聴率(初回) 13.5%
最低視聴率(9話) 9.2%
平均視聴率 11.0%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン16

  • 2016~2017年放送
  • 全17話
  • キャッチコピー『科学が解き明かす真実 勇気が導き出す真相。』
項目 視聴率
初回視聴率 11.6%
最終回視聴率 12.2%
最高視聴率(5話) 13.7%
最低視聴率(11話) 10.6%
平均視聴率 11.7%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン17

  • 2017~2018年放送
  • 全18話
  • キャッチコピー『科学と正義は、進化する。』
項目 視聴率
初回視聴率 12.3%
最終回視聴率 15.0%
最高視聴率(17話) 15.1%
最低視聴率(3話) 10.0%
平均視聴率 12.7%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン18

  • 2018年放送
  • 全8話
  • キャッチコピー『私は真実が知りたい 科学の進化が試される』
項目 視聴率
初回視聴率 13.4%
最終回視聴率 14.7%
最高視聴率(最終回) 14.7%
最低視聴率(2話) 11.2%
平均視聴率 12.5%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン19

  • 2019~2020年放送
  • 全34話
  • キャッチコピー『あなたはまだ、榊マリコを知らないーー。』
項目 視聴率
初回視聴率 13.7%
最終回視聴率 12.5%
最高視聴率(3話) 14.1%
最低視聴率(5話) 9.6%
平均視聴率 11.6%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン20

  • 2020年放送
  • 全9話
  • キャッチコピー『科学の進化は止まらない。さあ、希望の未来へ。』
項目 視聴率
初回視聴率 10.7%
最終回視聴率 12.0%
最高視聴率(5話) 12.2%
最低視聴率(8話) 9.8%
平均視聴率 11.1%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

科捜研の女シーズン21

  • 2021~2022年放送
  • 全18話
項目 視聴率
初回視聴率 12.8%
最終回視聴率 11.5%
最高視聴率(初回) 12.8%
最低視聴率(17話) 7.4%
平均視聴率 9.6%

※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム

 

相棒21|視聴率は?

「科捜研の女2022(シーズン22)」と同クールで、同じくレジェンドドラマ「相棒21」が放送されました。

「相棒21」では、初代相棒の寺脇康文さんが復帰することでも超話題に!

同じテレビ朝日の放送ですが、火曜夜9時から「科捜研の女2022(シーズン22)」、水曜夜9時から「相棒21」と2連続で最高のサスペンス・ミステリーを楽しめます。

気になる「相棒21」の初回視聴率は、どうだったのでしょうか。

動画受取人
相棒21の初回視聴率は、
なんと17.3%!
2022年放送の民放ドラマの
ダントツトップ!

「相棒21」の初回視聴率は、17.3%でした。

「科捜研の女2022(シーズン22)」は、他の民放ドラマより格段に視聴率を取っていますが、お化けと言われる「相棒」シリーズには及ばずでした。

しかし、過去には17%超えの視聴率を叩き出して着ている「科捜研の女」シリーズ、今後も「相棒」シリーズと人気を競い合っていきそうですね!

 

まとめ

ドラマ「科捜研の女2022(シーズン22)」は、放送枠が変わり主人公のマリコも研究室も革新されたスタイリッシュな雰囲気に変貌し、大注目です。
どのドラマも視聴率が伸び悩む中、常に2桁視聴率をキープしている「科捜研の女」シリーズ、「科捜研の女2022(シーズン22)」の視聴率もかなり伸びていくことが期待されます。

ドラマの人気の指標としては、視聴率は信頼性の高いものです。

「科捜研の女2022(シーズン22)」もどこまで視聴率が伸びていくのか、気になるところですので最新情報が分かる本記事をぜひご覧ください。