記念すべき第10作!
ドラマも10周年で絶好調!
~ Paravi ~
特徴-登録-解約手順
▼ Paravi登録-入会方法や特徴の詳細解説はコチラから! |
>>Paravi登録-入会方法|特徴を画像満載で全解説 |
▼ Paravi支払い方法ごとの解約手順詳細解説はコチラから! |
>>Paraviの解約手順|支払い方法ごとのやり方を一挙解説 |
ネットでは違法にアップロードされた動画が存在しますが、万が一それを見てしまうと法的に罰せられる可能性があります。さらにウイルスに感染し、スマホやパソコンからクレジットカードなどの個人情報が盗まれてしまう可能性もあります。公式配信は安全でこのような心配が一切ないので、安心して視聴することができます!
あらすじ
輸入雑貨商を営んでいる井之頭五郎は、営業先で見つけた食事処にふらりと立ち寄り、その時食べたいものを自由に食して至福の時を過ごします。
巨大な看板に導かれて訪れる大衆食堂、東京都内の高級住宅地で旅行気分、海外の食文化、電光石火のごとくに最速で決めた店での豪華魚介料理などを堪能しています。
バラエティに富んだ美味しいグルメは、井之頭五郎のお腹も心も満たしてくれる絶品ばかりです。
『時間や社会に囚われず、幸福に空腹を満たす時、つかの間、彼は自分勝手になり自由になる。誰にも邪魔されず、気を使わずものを食べるという孤高の行為。この行為こそが現代人に平等に与えられた、最高の癒しと言えるのである。』
井之頭五郎は、孤独のグルメを今日も堪能します。
詳しいあらすじは、下記をクリックしてご覧ください。
- 第1話|神奈川県相模原市橋本の牛肉のスタミナ炒めとネギ玉
-
JR横浜線と京王相模原線が通る駅「橋本」。仕事でこの地を訪れた五郎(松重豊)は喫茶店で、依頼人である高原良樹(田渕章裕)にアンティークの置時計を紹介するが、喋り出したら止まらない高原の性格に圧倒され、商談が進まず困り果ててしまう。終いには、高原に自社イチオシの商品を実演販売され、思わず買うことに…。疲れ果てた五郎だったが、それでも腹は減る。そんな時、遠くに食堂と書かれた大きな看板を発見する。五郎は、足早に高原のもとを後にし、食堂へ向かうことに。大体の方向と方角を頼りに食堂を探す五郎。ようやく射程圏内に看板を見つけ、いざ食堂の前に立つと“横綱”と言わんばかりの貫録のある雰囲気に、五郎の鼓動は高まり、腹の虫は色めき立つ。胸を借りる気持ちで食堂に入るとそこにはお店に垂れ下がる数々の短冊メニューが…!王道の定食から中華まで。今宵、五郎のお腹を満たす料理は如何に!
引用:「孤独のグルメ シーズン10」公式サイト
- 第2話|東京都港区白金台のルンダンとナシゴレン
-
白金台のプラネタリウムバー。店長の細田(山崎まさよし)が熱心に星空を解説している中、日頃の疲れもあり、睡魔と必死に戦っていた五郎(松重豊)だったが敗北。ぐっすりと寝てしまう。目が覚め、細田から眠気覚ましのコーヒーをもらい、今回の商談を始めるが、細田の要望の数々に寝起きで頭が働かない五郎は必死にメモを取るが困惑してしまう。商談が終わり、気分転換にと公園で歴史散歩をしながらくつろぐ五郎だったが、気が付くとお腹はすっかり空っぽだった。お店を探すため歩き出すが、高級住宅街である「白金台」は手強く、飲食店の気配はゼロ。”シロガネーゼ“は一体どこでご飯を食べているのか…。空腹の限界と戦いながら再び歩き出す五郎。すると目の前に“インドネシア料理”と書かれた看板を発見する。知っているのはナシゴレンだけ、一か八かの大勝負でいざ入店!そこで待つお店自慢のインドネシア料理とは。
引用:「孤独のグルメ シーズン10」公式サイト
- 第3話|神奈川県横浜市桜木町の真鯛のソテーオーロラーソースとまぐろのユッケどんぶり
-
神奈川県横浜市「桜木町」。みなとみらいの運河が見えるベンチで鮫島京子(星野真里)が深刻な顔をしている。彼氏との関係に悩んでいるようで五郎(松重豊)もコーヒー片手に話を聞くが、女心がわかっていない!と一蹴されてしまう。仕事だからとその場を立ち去り、商談相手の矢沢友江(宍戸美和公)のもとへ。依頼されたブローチをいくつか見せるが、どれが良いか決め兼ねていた矢沢をフォローできず、ここでも女心が分かっていないと言われる始末に…。慣れない対応の連続で腹が減り、お店を探すことにした五郎。すると、駅前に可愛らしい手書きのメニューPOPが立ち並ぶキッチンカフェを発見。電光石火の如き速さで、迷うことなくお店に入ると、そこにはパワフルな女性店主=姉さん(真矢ミキ)が毎朝市場で取り寄せた新鮮な魚を使って提供する手料理の数々が…。お腹が空くシアワセを噛みしめながら、五郎が注文した姉さん自慢の手料理とは。
引用:「孤独のグルメ シーズン10」公式サイト
- 第4話|東京都練馬区大泉学園のサザエとキノコのプロヴァンス風と牛タンシチューのオムライス
-
東京都練馬区「大泉学園」。駅からバスを乗り継いで商談相手である原田洋一(えなりかずき)が務めるケアハウスへ。妻へのプレゼント用にアンティークのジュエリーボックスが欲しいとのことで、いくつかピックアップした商品を見せるが、原田が希望した商品は予算オーバーだった。しかし、自分の家族や子どもの写真を見せて執拗に交渉する原田に気圧され、五郎(松重豊)はしぶしぶ了承するのだった。商談を終えてぐーっと背筋を伸ばすと急に腹が減り、いつものように足早にお店を探すことに。住宅街という名の“ハングリーロード”をひたすら歩くが、お店の気配は皆無…。空腹で絶望しかけた時、一軒の洋食屋さんを発見!駆け込みでお店に入る五郎。定番の洋食メニューとおすすめメニューを店員・奥さん(相田翔子)に聞き自分だけのコースメニューを考えることに。スープ料理にアラカルト、そしてメインディッシュ。洋食オールスターズから厳選した五郎オリジナルのコースメニューとは。
引用:「孤独のグルメ シーズン10」公式サイト
- 第5話|千葉県柏市鷲野谷のネギレバ炒と鶏皮餃子
-
のどかな田園風景が広がる千葉県柏市。依頼人である吉川将吾(中田圭祐)の案内でこの地を訪れ、吉川の祖母(加藤美智子)の希望でインテリアや雑貨を提案しに来た五郎(松重豊)。商談を終え、吉川の家を後にした五郎は田んぼ道を抜けて駐車場へ。そこには、去年の暮れ京都から東京の長旅を共に過ごした”小さな相棒“の姿が!五郎はオーナーの竹内(平原テツ)の海外赴任をきっかけに愛車を譲り受けていたのだ。色々あった旅路を思い返しながら腹が減った五郎はエンジンをかけ、再開した相棒と共に今日も食の探求へ。しばらく走っていると、木で隠れていたお店の立看板を発見する。小道に入っていくとそこには、年季が入った暖簾の渋い外観のお店が…!いざ入店すると、王道食堂飯の数々が名を連ね、訪れた客が長い時間をかけて浸食したグランドキャニオンの風合いの食卓と店内の雰囲気に期待も高まる。招き猫の導きもあり、悩み抜いた末に五郎が選んだ今宵の料理とは。
引用:「孤独のグルメ シーズン10」公式サイト
- 第6話|岐阜県下呂市のとんちゃんとけいちゃん
-
岐阜県「下呂市」。いつもの鞄と東京土産を片手に、高山線上呂駅の趣きある駅舎の前に立つ五郎(松重豊)。同級生の佐野(松下由樹)に頼まれて、自身が校長を務める中学校での講義の依頼を引き受ける。佐野とは同窓会以来、実に25年ぶりの再会で思い出話に華が咲く。緊張の中無事、講義が終わりホッと一息ついた途端、急に腹が減りいつもの如くお店探しへ。隣町である下呂の温泉街へ行こうとするも、電車が全然無く、近くでお店を探すことに。すると、国道沿いに無茶苦茶ナイスな佇まいの「大衆食堂」を見つけ、思わずガッツポーズする五郎。お店の看板に期待が膨らみ、さっそく店内へ。名物メニューが立ち並ぶ中、常連客の様子を見つつもお店初心者の五郎は、豚か鳥かお店自慢の肉料理と向き合うことに。岐阜に来て、飯を食って、自分が日本人であることを美味しく懐かしく思い出した五郎が堪能したどんな料理とも似て非なる唯一無二の名物料理とは。
引用:「孤独のグルメ シーズン10」公式サイト
- 第7話|東京都渋谷区笹塚のふうちゃんぷるととまとカレーつけそば
-
渋谷区「笹塚」。ゴルフのティーチングプロである石井隆史(飯塚悟志)の依頼でオーダーメイドのゴルフバックの商談をしに来た五郎(松重豊)。しかし、レッスン生たちを指導するのに夢中な石井は、五郎との商談中にも生徒たちが気になり、全く話が進まない。何とかデサイン案を送ることで合意したが、商談後に体格の良さから五郎もゴルフに誘われそうになるが、隙をみて何とか逃げ切る。あのままレッスン受けていたら遅くまで・・・と思うと腹が減り、お店を探すことに。駅前まで戻る道中で料理の看板メニューを見つけたかと思いきやまさかの美容院で落胆。しかし、すぐ近くに手打ちそば・うどんの文字が!お店の面構えと無駄を削ぎ落したシンプルな看板にただならぬ期待感を感じた五郎はいざ店内へ。溢れんばかりの沖縄色満載な雰囲気とお店の装飾。そして、メニューや産地情報は様々で、ルーツが見えず食の揺さぶりをかけられる五郎。果ては南から北までダイナミックな料理の数々が並ぶ摩訶不思議な蕎麦屋で五郎が選んだ今宵の料理とは。
引用:「孤独のグルメ シーズン10」公式サイト
- 第8話|富山県富山市のかに面おでんと海鮮とろろ丼
-
立山連峰を望める富山県「富山市」。廻船問屋群が立ち並ぶ風情ある街並みの中、いつもの鞄を手に持ち商談相手である大槻萌(渡邉美穂)のお店へ向かう五郎(松重豊)。大槻は五郎の30年来の友人である滝山(村田雄浩)の姪。富山の地でお店を開業することが夢であった大槻はお店のプランを熱心にプレゼンテーションする。滝山イズム全開のグイグイさに親近感が沸きつつ、大槻の思いに五郎は感心する。レトロな路面電車に乗り、車窓から見える景色を楽しんでいると腹が減り、電車から降りてお店を探すことに。ブリにホタルイカ、ます寿司と富山名物を思い浮かべながら探すが、お目当てのお店は中々見つからない。そんな時、暖簾と提灯を発見する。そこには「刺身各種」、「おでん」など、実によろしい文字が記載された看板が。富山の地魚や初めて聞く料理名の数々に興味津々の五郎。一人客にも優しい雰囲気に、一か月くらい富山に住みたくなった五郎が酔いしれた懐深い富山飯とは。
引用:「孤独のグルメ シーズン10」公式サイト
- 第9話|東京都荒川区日暮里の酢豚とチャムチャ麺
-
荒川区「日暮里」。「布の街、布の道」と書かれた旗を横目に通りを歩く五郎(松重豊)。立ち並ぶ繊維問屋街を進み、今回の商談相手である増田(入山法子)の元へ。依頼品である“ネクタイピン”を見せると、イメージにぴったりと喜ぶ増田。そして、自身が担当する映画の主演役者と五郎の背丈が似ているとのことで、衣装合わせの代役も五郎にお願いすることに。最初は困惑したが、誉め言葉の連発でどこかまんざらでもない様子だったが…。慣れないことをした五郎は、腹が減りお店探しへ。腹にジャジャーン!と響くお店を目当てに探し歩いていると、「韓国式中華料理」の看板を発見する。堂々たる文字で書かれたお店の名前とメニューの写真、まさに求めていたお店と言わんばかりに大きく頷き、入店する。メニューの多さに注文に難航した五郎が注文した大満足の料理とは。
引用:「孤独のグルメ シーズン10」公式サイト
- 第10話|
-
引用:「孤独のグルメ シーズン10」公式サイト
キャスト
井之頭五郎(いのがしら ごろう)/ 役:松重豊
主人公。
個人で輸入雑貨の貿易商を営んでいる。
孤高で自由な生き方を愛して、それをモットーにしている。
未婚であり、結婚や店を開くことは『守るものが増えて人生が重たくなる』ために敬遠している。
事務所は構えており、以前の場所から江東区の砂町銀座商店街近辺に移した。
仕事は順調のようで、江東区枝川に倉庫を借り在庫品を保管している。
松重豊のプロフィール
主人公・井之頭五郎を演じている松重豊さんは、誰もが認める名バイプレイヤーです。
しかし意外なことに「孤独のグルメ」シリーズは、初主演作品となります。
この作品で一挙に人気が出たとも言えますね。
深夜帯の放送にも関わらず「孤独のグルメ」シリーズは大人気となり、老若男女問わずファンが多いドラマです。
松重豊さんが主演に起用されたのは、もの凄くおいしそうにロケ弁を食べることがきっかけだったそうです。
ドラマ内での料理はすべて完食していて、追加料理は撮影当日に松重豊さんがアドリブで選んでいるんです。
松重豊さんのプロフィールはコチラです↓↓↓
* 本名:同じ
* 生年月日:1963年1月19日
* 出身地:福岡県福岡市
* 身長:186.7㎝
* 血液型:AB型
* 出身校:西南学院高等学校、明治大学文学部文学科演劇学専攻卒業
* 趣味:音楽、散策、家電製品(特に炊飯器)、写真撮影(フィルム・一眼レフ)、園芸、ラジオ
* 事務所:ザズウ
原作
ドラマ「孤独のグルメ」シリーズの原作は、原作・原案が久住昌之さん、作画が谷口ジローさんの同名漫画です。
1994年~1996年に『月刊PANJA』で、2008年~2015年まで『SPA!』で連載されました。
原作漫画では、食品会社とのコラボ企画もありました。
俳優死亡って誰?
ドラマ「孤独のグルメ」シリーズで、俳優が死亡したという噂が流れています。
「孤独のグルメ」に出演している俳優は主人公・井之頭五郎を演じる松重豊さんと、毎回変わるゲスト出演者です。
一体どの俳優が死亡してしまったのでしょうか?
調べてみると、死亡したのは俳優ではなく原作漫画の作画を担当した谷口ジローさんでした。
谷口ジローさんは、2017年2月11日に多臓器不全のため69歳の若さで亡くなっています。
谷口ジローさんの漫画は、国内はもちろんヨーロッパを中心に海外でも高い評価を受けていました。
逝去を受けて漫画「孤独のグルメ」は終了しましたが、ドラマの制作陣がその遺志を継ぎおいしいお店や話題を見つけながらドラマシリーズは続けられています。
孤独のグルメ|無料動画や見逃し配信をフルで最終回まで見る方法を解説
ドラマ「孤独のグルメ シーズン10」は、動画配信サービスParavi(パラビ)で視聴することができます。
見逃し配信はもちろん、過去に放送された回から最新話までをすべて視聴することが可能です。
「孤独のグルメ シーズン10」はもちろん過去の前シーズンや、ドラマ・バラエティ・アニメ・映画・韓流やアジア作品・ビジネスのほか、Paraviオリジナル作品や特集などもそろっています。
まとめ
ドラマ「孤独のグルメ シーズン10」は、節目となる10周年を迎えました。
『夜食テロ』『飯テロ』の金字塔であり、深夜枠での10年連続放送はもの凄い人気ですね。
10年記念となる「孤独のグルメ シーズン10」は、新たな試みも随所に見られますので必見です。