本当は面白くないって話もあるけど本当?
ドコがつまらないんだろう?
日曜劇場「オールドルーキー」は、どん底に落ちた元サッカー選手が新たな仕事を通じて成長していく姿を描いています。
主演は綾野剛さん、その他のキャストに榮倉奈々さんや反町隆史さん、芳根京子さんなど豪華俳優陣が名を連ねています。
毎回面白いと定評がある日曜劇場、しかも人生再生のストーリーの「オールドルーキー」は面白いと言われていますが…
実際には、面白くない・つまらない・ひどいなどの酷評があるのです。
一体「オールドルーキー」のどこに酷評される理由があるのか、視聴している人の声を集めて考察しました。
どんな口コミや評判がある?
NHKドラマ「空白を満たしなさい」が面白くない!つまらない!ひどい!というのは、いったいどんなところか調査しました。
面白くない!
話は好きなタイプだけど、37歳J3からこともなげにJ1復帰とか解説者でもいいとか、めちゃくちゃなキャラクターですね。
セカンドキャリアを全然考えていないアスリートなんて、存在するわけないと思います。
かつてのスター選手が37歳で再スタート。
サッカーしか知らなかったのに、人生を新たに始めるってだけでもうラストはハッピーエンドというお決まりのパターン。
見なくてもいいやと思ってしまった。
予告を見た段階から予想はついていたけど、毎回ゲストのアスリートが出てきて主人公が上手くやって成長していきますってストーリーがバレバレで面白くない。
トップにいたサッカー選手ならOBが星の数ほどいて、その話やツテで十分仕事を探せるよね。
主人公は能天気すぎるし、リアル感ゼロな上、脚本が稚拙なのでパスします。
37歳のJ3で、いつどうなるか分からないのにずいぶんのんびりしていたものだと呆れてしまった。
チームが解散してから、車やバッグを売っていくらになるとか計算してるってバカにしか見えない。
毎週、なんかのスポーツ選手が登場してきて、なぜかいつも担当して上手くいくっていく構図が読めてしまって面白くない。
もとは超有名なサッカー選手だったんなら、会社に就職とか他人に頼ろうとかしないで、いっそのことサッカー教室を自分で開くとかなかったのかな。
頑張っても仕事がないとか見ていて不快だった。
昭和から舞い戻ってきた陳腐なストーリーのドラマという感じです。
豪華な出演陣にお笑い芸人、日曜劇場は出演者で数字取るんじゃなく内容で取りにいくドラマ枠であって欲しかった。
もっと骨太なドラマを期待していたので、残念でした。
脚本も演出もペラペラで、シリアスなのかコメディなのかどうしたいのか意図が全然見えずに宙ぶらりんに感じました。
テーマはありがちでも、もっと胸熱ドラマになると思っていたので落胆しています。
つまらない!
スポーツ選手なら引退は必ず来るのに、何もかも行き当たりばったりで、全然ストーリーに引き込まれない。
これまで得てきた年俸はどこに行ったの?
公衆の面前で泣きながら土下座なんて、プライドの欠片もない。
能天気すぎる主人公が痛すぎてリアル感ゼロ。
サッカーだけじゃなく、プロ選手を馬鹿にしているとしか思えない。
元女子アナの妻がただ旦那の尻たたきするばかりで、自分の仕事復帰や人脈を活かそうとしない無能さがイラっとくる。
榮倉奈々さんの妻役がポジティブ過ぎて、夫の境遇に寄り添っている訳でも悲観するわけでもなくで、ただひたすらに妻とはこうあるべきという姿。
共感できないので離脱します。
面白さも感じなかったが、これまでの日曜劇場と比べ地味すぎる。
内容がつまらない上に、特に推しの俳優もいないドラマです。
日曜劇場なら予算もありそうなのに、前クールの豪華な出演者に使い過ぎたんだろうか。
ひどい!
出演している俳優まで全員大根に見えてしまう脚本に唖然…
綾野剛の憑依型の演技力を認めていた私でも、あまりのオーバーアクションの演出に気味が悪くなった。
見ている方が恥ずかしくなる。
ドラマとはいえ、主人公があまりにも能天気でイライラ、落ちぶれ方も型にはまったありふれた感、不自然な妻の楽観ぶり。
背景説明不足でデフォルメされ過ぎていて、違和感を感じます。
日曜の夜には、もっとスッキリした展開のドラマを見たいです。
綾野剛のサッカーが下手過ぎて見るに堪えない。
ちゃんと指導してもらったのか、不思議でならない。
キャストが良いからつられてみたけど、綾野剛にサッカー選手は無理があり過ぎた。
継続は無し。
サッカー選手に見えない体型で、役作りへの本気度が見えなかったです。
鈴木亮平さんを見習ってほしい。
現実のJリーグではチームがシーズン中に解散しないようにライセンスないと参加できない。
選手がセカンドキャリアで困らないように講習会もやってるし、コーチングライセンスも現役中に受講する選手が多い。
こんな風に選手を放り出すような無責任さはないよ。
ちゃんと取材していないのがバレバレだし、誤解を生むんじゃない?
いくらドラマとはいえ、シーズン中にJ3のチームがいきなり解散はあり得ない。
その上元日本代表だった選手が、ハローワークに通ったり交通整理したりとコントみたいな話になっててドラマ自体が軽いとしか言えない。
アスリートは夢と希望で、営業マンやタクシー会社・交通誘導員は底辺という構図が差別的で嫌悪感を感じた。
職業蔑視はよろしくない。
主役の髪型はなんなんだろう…
出演者の服もカッコ悪いというか、ネクタイ1つでもだらしなくてスタイリストがついているのか疑わしい。
酷評の理由は?
日曜劇場「オールドルーキー」は、面白くない!つまらない!ひどい!という酷評があることが分かりました。
まず第一に面白くない・つまらないといわれている理由には、ストーリー展開が第1話の段階で読めてしまったという視聴者が多いからです。
突然チームの解散で引退せざるを得なくなって、新たな仕事をしようとしてもなかなかうまくいかないけれど、持ち前の明るさや優しさなどで乗り越えていき、最後はハッピーエンドになるというパターンを想定されてしまったというわけです。
もちろんドラマでは、その過程を丁寧に描いていくのですが、主人公の人柄や元サッカー選手という特性が毎回発揮されるのは間違いないと思われても仕方がありません。
視聴者は意外性や考察できるような内容を求めていると感じますので、想定内のストーリーでは満足できないということかもしれないですね。
また、トップアスリートだったはずの主人公が37歳という年齢になるまで、単純なサッカーバカだったという設定にも違和感を感じられてしまっているように思います。
実際のプロアスリートは引退後の生活も踏まえて日々勉強や努力を重ねているのに、「オールドルーキー」では主人公が何も考えずにただ好きなサッカーをしてきただけという設定のように見えてしまうため、薄っぺらなドラマではないか感じられてしまったようです。
綾野剛さんのサッカーが下手というコメントもありました。
そのためスポーツ好き・サッカー好きの人からは、勉強不足の設定と辛口批判を受けてしまっています。
元アナウンサーという設定の妻も、華々しい過去の経験があるはずなのにただ夫を励ますだけというように見られてしまったところも残念な点です。
根が明るくて単純という主人公の性格を現したリアクションなども、オーバー過ぎて見たくないという人もいました。
日曜劇場「オールドルーキー」が面白くない・つまらない・ひどいといわれてしまっているのは、主人公がどん底からハッピーエンドに向かってとんとん拍子に周りに認められていくのだろうというストーリーを先読み出来てしまったことや実際のサッカー選手やアスリートたちの引退に対する意識や準備とドラマの設定がかけ離れてしまっているのではないかという点で酷評を受けてしまったといえます。
日曜劇場|オールドルーキーの視聴方法
日曜劇場「オールドルーキー」は、動画配信サービスParavi(パラビ)で視聴することができます。
見逃し配信はもちろん、過去に放送された回から最新話までをすべて視聴することが可能です。
「オールドルーキー」はもちろんのこと、ドラマ・バラエティ・アニメ・映画・韓流やアジア作品・ビジネスのほか、Paraviオリジナル作品や特集などもそろっています。
Paravi
特徴-登録-解約手順
▼ Paravi登録-入会方法や特徴の詳細解説はコチラから! |
>>Paravi登録-入会方法|特徴を画像満載で全解説 |
▼ Paravi支払い方法ごとの解約手順詳細解説はコチラから! |
>>Paraviの解約手順|支払い方法ごとのやり方を一挙解説 |
ネットでは違法にアップロードされた動画が存在しますが、万が一それを見てしまうと法的に罰せられる可能性があります。さらにウイルスに感染し、スマホやパソコンからクレジットカードなどの個人情報が盗まれてしまう可能性もあります。公式配信は安全でこのような心配が一切ないので、安心して視聴することができます!
話題ドラマは面白い?面白くない? |
動画配達員 マイファミリーの世間の評判、 実際のところどうなの? 日曜劇場「マイファミリー」は、一見何の不自由もない幸せな家庭に突然訪れた一人娘の誘拐事件を、信頼関係を失いつつあった夫婦が自[…]
動画配達員 第2話でいきなり完結!? これからどうなる? 話題の月9ドラマ「元彼の遺言状」は、第1話からスピード展開で第2話にして犯人が判明して完結?と話題になっています。 第3話からは、[…]
動画配達員 悪女(わる)って、 面白い?面白くない? ドラマ「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」は、一流企業に入社したポンコツ新入社員・田中麻理鈴が窓際部署から出世コース[…]
動画配達員 インビジブル、インパクトがあるタイトルだけど、 面白いのか面白くないのか気になるね! ドラマ「インビジブル」は、特命捜査対決班の刑事・志村がインビジブルと呼ばれる犯罪コーディネー[…]
動画配達員 やんごとなき一族、 面白くないって本当? ドラマ「やんごとなき一族」が、面白くないという話があるようです。 土屋太鳳さん主演、共演に松下洸平さん、主要キャストも尾上松也さん・松[…]
動画配達員 ナンバMG5、 めっちゃ面白いって本当? フジテレビの新ドラマ枠で始まった、「ナンバMG5」が面白いと話題です。 ヤンキー一家に育った主人公が、高校入学とともに真面目な学生に逆[…]
前代未聞(?)の父娘の親子によるW婚活ドラマ「持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~(じぞ恋)」。 設定からしてすでに期待値が高いドラマですが、内容はどうなのでしょうか? […]
吉祥寺なのに家賃が異常に安いシェアハウスに住むことになった”負け組=ルーザーズ”6人の群像劇、ドラマ「吉祥寺ルーザーズ」。 ヒットメーカー・秋元康さんの企画原作のドラマとして、注目を集めています。 &[…]
動画配達員 俺かわ、超人気みたいだけど、 実際には面白いの?面白くないの? ドラマ「俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?(俺かわ)」は、『可愛い』を武器に生きてきたあざかわ男子と26年恋愛経験ゼ[…]
動画配達員 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は結局面白いの?面白くないの? 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、面白い・面白くないの賛否両論があるようです。 三谷幸喜さん脚本とい[…]
動画配達員 ちむどんどん、本当に胸がドキドキするほど面白い? 連続テレビ小説「ちむどんどん」が、面白いという人と面白くないという人に分かれているようです。 「ちむどんどん」は本当は面白いのか[…]
まとめ
日曜劇場「オールドルーキー」は、サッカーだけに人生を賭けてきた主人公が突如引退することになり、第2の人生をどうやって創り上げていくのかを描いたドラマです。
好きなことを諦めきれずにいるものの、現状を打開するためになりふり構わず努力していく姿は感動できる内容になっています。
ですが、先読み出来てしまうドラマ内容や現実味を感じられない話では、面白くない・つまらない・ひどいという酷評を受けてしまったようです。
実際には、面白いという意見の方が数多くあるのでぜひそちらもぜひ見てくださいね。