2022年最新ドラマ/映画/電子書籍/バラエティをお得にお届け!HIKKOSHI ▶ MOVIE!

ドラマ|サイレント(silent)面白い?評判評価や感想を考察!好評の理由とは?

サイレント(silent) 面白い

 

動画配達員
主演・川口春奈、共演・目黒蓮!
8年越しの再会で動き出すラブストーリー!
本当に面白い?
ドラマ「サイレント(silent)」は、高校卒業直後に振られた元カレとの再会で動き出すラブストーリーです。
川口春奈さんは、デビュー15周年の節目となる年の連続ドラマ主演となりました。
相手役の目黒蓮さんは、Snow Manのメンバーとしてだけではなく俳優としての実力も目覚ましい活躍ぶりです。
この記事ではドラマ「サイレント(silent)」を見ている人の面白いという評判評価を、実際にご紹介して好評の理由を考察していきます。
\ 「サイレント(silent)」の深掘り情報もあわせてご覧ください /

サイレント(silent)

  動画配達員 主演・川口春奈、共演・目黒蓮! 注目の若手俳優も多数出演で注目のドラマ! 元恋人との再会で、2人が選ぶ道とは? ドラマ「silent(サイレント)」は、高校時代の恋人同士が8年[…]

silent(サイレント)タイトル

評判評価や感想は?

ドラマ「サイレント(silent)」の評判評価や感想について、みんなの口コミを調べています。

面白いという好評の理由は、どんなところにあるのでしょう。

面白い!

自分自身中途失聴者ですが、面白かったです。
些細なところまで作り込まれており、伏線がかなり張り巡らされています。
風間くんの言葉にはかなり響きました。あそこで単なるお涙頂戴ドラマではなく、伝えたいことがありきちんと調べていることが伺えました。
後半の5分間である目黒蓮さんと川口春奈さんの演技もかなり心にきました。
「言葉を覚えるのが遅かった」や常にイヤホンをしている、というところから、想自身気づいていなかった先天性難聴だったことを含ませていると思いました。
素晴らしい、今後が楽しみなドラマです。
初回から泣けました。
今彼役の鈴鹿央士さんの言い出せない気持ちが切ない、元彼に会ってしまった川口春奈さんの好きだからこそずっと知られたくなかった辛い気持ちや事実を目の当たりにした彼女の衝撃など、心に刺さりました。
やっと毎回観たいドラマが今季登場して、嬉しさと内容が予期させる悲しさに視聴欲が湧いてきました。
脚本や演出の丁寧なフリ、繊細な演技が素晴らしかったです。
目黒蓮さん演じる想は、ずっと周りからの期待に答えてきた為、理想やプライドの高い青年なのかもしれないですね。
最後の手話のシーンを見ると、声を出そうと口を動かすも途中で止めて手話を始めているように見えました。
この時もプライドがあって、声がおかしくなるかもしれない自分を見られたくなかったのか、手話で完全に断絶させようとしたのかもしれないと思わせます。
これから、想自身が障害と自分の捉え方を変えていけるかも大きなテーマになるはずで、綺麗事では済まない部分も出てきそうです。
これは面白くなりそうな予感しかありません。

考えさせられる!

手話の先生が言っていた、福祉関係の仕事をしている人はみんな優しいというのは偏見というところは目から鱗でした。
確かに福祉関係の仕事について自分も人に奉仕することや利益目的ではない人が選ぶ職業だと思っていたので、ある意味それは障害を持つ人や関わる人に対して弱者という偏見を持っていたと反省しました。

キャストがいい!

川口春奈

川口春奈ちゃんは前のドラマの時から、泣くシーンが自然で上手だなと思います。
高校時代の青春っぽいようすも違和感なく演じていて、好感が持てます。

目黒蓮

目黒蓮くんの手話で訴える熱演には心を揺さぶられ、涙腺崩壊です。
こんなに演技力が高いとは驚きました。
明るい高校時代と影のある現在との演じ分けも素晴らしいと思います。
目黒君の演技は教場や消えた初恋で知りました。
ジャニーズだしビジュアルは最高ですが、難聴の役はどうかな?と思いながら観ました。
中盤まで会話がイマイチ子供っぽくて高校生らしくないなと思いながら観ましたが、ラストの目黒君の手話の演技にやられました。
川口春奈への手話で好きだったけど、病気になったから別れたいというシーンは、目黒君の演技に涙が溢れました。

鈴鹿央士

鈴鹿央士くん、川口春奈ちゃんと並ぶとどう見ても弟って感じで彼氏には見えないと私もキャスティングに疑問を感じながら見てましたが、ストーリーが進むにつれ当たり役かもと納得してしまいました。
鈴鹿くんの幼くて気弱に見えるビジュアルも相まって、『主成分優しさ。人の為に優しさ全力で使っちゃって自分の分残すのを忘れる人』を自然な演技でとても上手に表現しています。

脚本がすばらしい!

とてもピュアなラブストーリーで、繊細なテーマと表現をしっかり描いていて引き付けられます。
29歳の新人脚本家さんがこうした物語を書き、若い人が演じてくれることをとても嬉しく思いながら見届けたいと思っています。

演出がさすが!

やっぱり風間さんの演出が すごいなぁと痛感する作品です。
川口春奈の演技は今ひとつ好きになれなかったけれど、彼女のハキハキした感じをうまく演出に取り入れてるのはさすがの一言でした。
フジが久しぶりに本気でドラマを作ってきた感じで、新人のオリジナル脚本でも底力を感じています。

主題歌がぴったり!

ヒゲダンの主題歌、「subtitle」の曲名が妙です。
物語にそして色んな人に色んな意味で『寄り添う』字幕や、スッキリとしたタイトルなのに深く歌詞にも物語性が見えてきます。
アーティストさんの豊かな感性に触発されました。
安直にSnow Manの曲ではないところも最高です。

好評の理由は?

ドラマ「サイレント(silent)」には、面白い・好感が持てるという評判評価や感想が数多く寄せられています。

面白いという評価の理由はどんなところにあるのか、考察・まとめをしてみます。

まずは、元カレとの悲しく理不尽な別れの理由が耳が聞こえなくなる病気(若年発症型両側性感音難聴)だったということが物語の中心となる大きなテーマになっているところに共感や注目が集まっていることです。

8年越しに再燃するラブストーリーという軸に加え、障害を持つという苦悩や生きにくさとそれを支える人たちとの関係ももう1つの軸として貫かれています。

単純な恋愛もので終わらず社会の問題も含めた、しっかりした物語の設定が今後の展開を観たくなるような面白さを持っています。

病気や障害を持つことや関わる人たちのあり方も問われる作品で、考えさせられるところが多くあります。

キャストの演技力にも高評価が寄せられています。

主演の川口春奈さんはもちろんですが、注目されていた目黒蓮さんの手話も含めた演技力の高さ、鈴鹿央士さんのこれまでの幼いイメージを破る頼りがいのある優しい役柄などがハマり役だと好評です。

オリジナル脚本や演出、主題歌の秀逸さも絶賛されています。

Official髭団dismの主題歌「Subtitle」も物語の世界観にぴったりで盛り上がっています。

ドラマ「サイレント(silent)」が面白いと好評の理由は、元カレとの再会と障害を抱える人や関係者という2つの軸があるテーマとストーリー展開の面白さ、キャストの演技力が高いこと、オリジナル脚本や演出に引き付けられる魅力があることにあります。

視聴率が低いって本当?

ドラマ「サイレント(silent)」は視聴率が低いと言われていますが、本当でしょうか?
リアルタイムの視聴率は、初回放送で6.4%でした(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)。
確かにこれだけ話題になっているドラマの割に、この数字は低すぎるように思います。
ただ、今はリアルタイムより見逃し配信の時代でもあります。
個人が好きな時間に好きなデバイスで、ドラマをはじめテレビを楽しむ時代です。
実際、ドラマ「サイレント(silent)」は見逃し配信で驚異的な記録を出したのです。
俳優の川口春奈が主演し、人気グループ・Snow Manの目黒蓮が共演するフジテレビ系木曜劇場『silent』(毎週木曜 後10:00)の「見逃し配信」が、放送2日目で160万再生を突破し、同局の歴代最速記録となった。
引用:ORICON NEWS
視聴率はドラマをはじめテレビ番組の人気を測る上で、信頼できる指標ではありますが、今は見逃し配信での人気度も含めて考えておきたいですね。
ドラマ「サイレント(silent)」は、超人気・話題ドラマである証明をしています。

まとめ

ドラマ「サイレント(silent)」は、高校時代の恋人同士が8年の時を経て再会する、切なくも温かいラブストーリーです。

障害を持っているかつての恋人との間で恋は再燃するのか、周囲はどうなるのか楽しみなドラマです。

「サイレント(silent)」には、逆に面白くない・つまらない・ひどいといった酷評もあるので、視聴している人が持つ別の感想もあわせて見てくださいね。