痛快医療ドラマの視聴率速報が一目で分かる!
\「ザ・トラベルナース」の深掘り情報もぜひあわせてご覧ください/
ザ・トラベルナース
動画配達員 岡田将生・主演! バディを組むベテランナースは中井貴一! 痛快医療ドラマは必見! 木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」は、名もなき白衣の戦士が人々を救う『新世代のナイチンゲール・コ[…] |
木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」の視聴率を、放送直後から随時更新・どんな遷移をしていくのか確認していきましょう!
放送回 | 放送日 | 地上波視聴率 |
第1回 | 2022年10月20日 | 11.9% 2桁発進!最高のスタート! |
第2回 | 2022年10月27日 | 11.1% 0.8Pダウンも、2桁キープで好調! |
第3回 | 2022年11月3日 | 12.6% 1.5P大幅アップ!人気急上昇! |
第4回 | 2022年11月10日 | 11.3% 1.3Pダウン!挽回なるか? |
第5回 | 2022年11月17日 | 12.1% 0.8Pアップ!上昇気流に乗れる? |
第6回 | 2022年11月24日 | 12.3% 0.2Pアップ!12%台キープで独走! |
第7回 | 2022年12月1日 | 12.6% 0.3Pアップ!高視聴率続く! |
第8回 | 2022年12月8日 | 12.9% 0.3Pアップ!全話2北キープの快挙!最終回、有終の美! |
※ ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム
同クールドラマ視聴率比較
ダントツの好スタート
木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」は、2022年秋ドラマで放送されました。
同クールで放送された話題のドラマは多数ありましたが、「ザ・トラベルナース」は初回視聴率はダントツの11.9%を叩き出しています(シリーズ作は除く)。
話題になっていたドラマとして、同じく木曜夜10時に放送された川口春奈さん主演の木曜劇場「サイレント(silent)」、山﨑賢人さん主演の日曜劇場「アトムの童(こ)」、吉沢亮さん主演の月9ドラマ「PICU~小児集中治療室~」が挙げられます。
この3作の初回視聴率をご紹介し、「ザ・トラベルナース」と比較してみます。
サイレント(silent)|木曜劇場
木曜劇場「silent(サイレント)」は、高校時代の恋人同士が8年の時を経て再会する、切なくも温かいラブストーリーです。
主演は川口春奈さん、共演に目黒蓮さん(Snow Man)が出演し『若年発症型両側性感音難聴』を患った青年役を好演しています。
キャストには旬の人気実力派俳優、鈴鹿央士さん・夏帆さん・板垣李光人さん・井上祐貴さん・藤間爽子さん・佐藤新さんなどが起用され、こちらも大注目です。
涙腺崩壊の感動作として話題になり、見逃し配信では放送しているフジテレビ全番組で歴代最高となる531万再生の記録とTverでの民放歴代最高記録を塗り替える443万再生という大記録を樹立しています。
そんな「サイレント(silent)」の初回視聴率は、6.4%!
「サイレント(silent)」第3回だったよ!
この時の視聴率も、7.1%!
4.8Pも低いんだ!
アトムの童|日曜劇場
日曜劇場「アトムの童(こ)」は、現代のゲーム業界を舞台に、廃業の危機を迎えた老舗玩具メーカーと天才ゲーム開発者が、大資本企業との覇権争いをしていく姿を描いています。
主演は山﨑賢人さん、ヒロインに岸井ゆきのさん、主要キャストに松下洸平さんが名を連ねています。
放送直前には、ラスボス役で出演予定だった香川照之さんの過去の性加害行為が報道され降板劇が勃発、代役でオダギリジョーさんが出演したことでも注目の的になっています。
歴史ある日曜劇場らしい設定に、現代のゲーム業界のリアルを盛り込んだ作品で期待値も高い作品でした。
さらに日曜劇場と言えば、初回放送では視聴率は必ずと言って良いほどの2桁発進です。
「アトムの童(こ)」の初回視聴率ももちろん…と思いましたが、何とまさかの8.9%の苦しいスタートとなっています。
ファミリー層に人気なのに…
8.9%スタートは厳し過ぎる…
PICU|月9ドラマ
月9ドラマ「PICU 小児集中治療室」は、広大な北海道を舞台に『子どものICU』で一刻を争う急患の子どもたちの命を救うために奮闘する、主人公や医師らの奮闘を描くメディカル・ヒューマンドラマです。
主演の吉沢亮さんは、大河ドラマ「青天を衝け」以来の主演、しかも初の医師役を演じます。
国民的人気俳優の吉沢亮さんの起用に加え、静かながら熱意をもってPICUを日本に広めてきた医師役に安田顕さん、他にも高杉真宙さんや木村文乃さん・中尾明慶さん・大竹しのぶさんらが名を連ねます。
月9ドラマは依然人気が高く、視聴率も当然ながら期待されるところです。
「PICU 小児集中治療室」の初回視聴率は、10.3%でした。
でも「ザ・トラベルナース」放送週の第2回では、
2.8P減の7.5%まで視聴率が落ちたんだ!
科捜研の女&相棒21|視聴率比較
テレビ朝日の火・水・木ドラマが凄い
2022年秋から、番組編成でテレビ朝日のドラマ枠が大きく変わりました。
これまで木曜夜8時放送だった「科捜研の女」シリーズが、木曜ミステリー枠から新枠の火曜9時枠の連続ドラマ枠に変わったのです。
その結果、テレビ朝日の火曜・水曜・木曜の夜9時には「科捜研の女2022」「相棒21」「ザ・トラベルナース」がずらりと並ぶことになりました。
「科捜研の女」シリーズも「相棒」シリーズも、人気が衰えない長寿ドラマで殿堂入りの伝説ドラマとも言えます。
そんな「科捜研の女」シリーズと「相棒」シリーズに並んで放送される、「ザ・トラベルナース」はどこまで視聴率で迫ることができたのでしょうか?
科捜研の女2022(シーズン22)|視聴率
相棒21|視聴率
ドラマ「相棒21」は、大人気刑事ドラマシリーズで水谷豊さん演じる杉下右京とバディの物語です。
「相棒21」では特命係に最初のバディ・亀山薫を演じる寺脇康文さんが復活し、5代目相棒に就任したことでファンは大興奮しました。
常に高視聴率をキープし続け、お化けとも言われている「相棒」シリーズ。
「相棒21」の初回視聴率は、17.3%でした!
朝ドラや大河よりも高視聴率!
まとめ
初回視聴率2桁発進の「ザ・トラベルナース」は、今後の視聴率もかなり伸びていくことが期待されます。
ドラマの人気の指標としては、視聴率は信頼性の高いものです。
「ザ・トラベルナース」もどこまで視聴率が伸びていくのか、気になるところですので本記事をぜひご覧ください。