2022年最新ドラマ/映画/電子書籍/バラエティをお得にお届け!HIKKOSHI ▶ MOVIE!

ザ・トラベルナース|面白くない!つまらない?ひどい?世論の酷評理由とは?

ザ・トラベルナース 面白くない

 

動画配達員
新時代のナイチンゲール・コンビ、白衣の戦士登場!
脚本はドクターXの中園ミホ!

なのに「ザ・トラベルナース」は面白くないの?
木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」は、アメリカで活躍してきたNP(ナースプラクティショナー)として働いてきた優秀な若きトラベルナース・那須田歩と、謎に包まれた存在なのに圧倒的なスキルを持つスーパーナース・九鬼静が旧態然とした医療現場を改革していく痛快医療ドラマです。
那須田歩を主演するのは岡田将生さん、九鬼静を演じるのは中井貴一さんです。
脚本は「ドクターX~外科医・大門未知子~」の生みの親・中園ミホさん、めっちゃ面白そうです!
ところが、そんな注目の木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」には面白くない・つまらない・ひどいなどの酷評が上がっているのです。

みんなのリアルな声から、その理由を考察してみます。

 

\ 「ザ・トラベルナース」の深掘り情報もあわせてご覧ください /

ザ・トラベルナース

  動画配達員 岡田将生・主演! バディを組むベテランナースは中井貴一! 痛快医療ドラマは必見! 木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」は、名もなき白衣の戦士が人々を救う『新世代のナイチンゲール・コ[…]

ザ・トラベルナース タイトル

口コミ評判|面白くない・つまらない・ひどい・設定に問題

木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」が面白くない・つまらない・ひどいというのは、いったいどんなところか調査しました。

面白くない!

冒頭から物語に引き込む脚本はさすがだと思ったが、医者のドラマに比べてどうしても作品全体のパンチが無いのが残念です。
ナースの高慢な態度や恫喝などの個性が出てきてはいますがリアリティが無いし、医療ドラマとしてはイマイチで1話で満足です。
バディものとはいえ、主演の岡田将生が1番凄いかと思ったら中井貴一が凄かったのは何でしょうか?
丁寧語の中井貴一に広島弁喋らすのズルいし、完全に主役はこっちだと思います。
主役は岡田将生のはずだけど、完全に中井さんが主演というドラマでした。
ドクターのドラマの方がやっぱり面白いです。
ナースが主役だからナースが最強でなければドラマが成立しない⇒医者は常にナースの下かナースの引き立て役でなければならないというドラマの展開は微妙です。
毎週医者をやり込めていくのが見えてしまって面白くないです。
医者が最強の「ドクターX」のほうがすっきりします。

つまらない・ひどい?

ドクターXみたいな始まり方だなぁと思ったら脚本が同じ人だったので、納得です。
ナレーションも遠藤憲一で、まんまドクターXでガッカリです。
冒頭のくっそダサい海外のシーンはなんじゃと発狂しそうになりました。
しかも、コロナなのに医者もナースもノーマスクって設定が甘過ぎたし、岡田将生の英語もひどいです。
なぜか英語が途中で出てくるのは、観ていて本当にいい加減恥ずかしくなるので止めて欲しいです。
設定は設定、ドラマはドラマで進めてください。
観てから脚本が中園ミホと知って、納得しました。
ナレーションのの入り方や演出がテレ朝らしく、ドクターXのコピーと言っても過言ではないと思います。
マツケンの院長や、ぎばちゃんの嫌みなドクター、 菜々緒はTBSのMER、野呂ちゃんはナイトドクター、浅田美代子は赤いナースコールで殺されたばかりと、医療ドラマのキャスティングを寄せ集めた感は半端ないですね。
中井貴一の役も意味不明だし、中園ミホのミーハー体質が自分の好きな俳優を次々とゲスト出演させそうにしか思えないです。
テレ朝ドラマのオワコンシリーズは、もう観る気がしないです。
病気の解剖図的な説明が出てくるのは、観ていて気持ちが良くないのでドラマで急に出すのは止めて欲しいです。
痰の除去のシーンもめちゃくちゃ気持ち悪かったので、もっと演出で配慮してください。

設定がおかしい!

この病院に3ヶ月いるってことは、 トラベルナースとして色んな病院を渡り歩いているというエピソードが効いてこないですね。
結局、この病院の話だけで終わってしまうのかな? という先が見えてしまいました。
これではタイトルと違いますよね。
どこがトラベルしているのか、全然分かりません。
看護師に必要なのは知識や経験だけでなく、どこに何が置いてあるとか、 その現場に長くいないと必然的にわからない事は絶対あるのですが…。
そこをすっ飛ばして、岡田将生くんがいきなり初日から五人分のナースの役割が出来ましたってムチャブリにげんなりしました。

 

酷評の理由は?

木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」は、面白くない・つまらない・ひどいという酷評があることが分かりました。

具体的な意見をまとめていきます。

まずは、同じテレビ朝日で放送されている「ドクターX~外科医・大門未知子~」シリーズに内容や展開、起用キャストなどが被っていることです。

人気シリーズな上に、脚本家も同じ中園ミホさんという点では仕方がないことだとは思いますが、新鮮さを求めていた人にとっては期待を裏切る形になってしまったという事です。

主人公の那須田歩がアメリカでトラベルナースとして働いていた時のシーンも安っぽい演出だと批判されたり、コロナ禍の描写も矛盾が多い点も指摘されています。

那須田歩を演じている岡田将生さんより、共演のスーパーナース・九鬼静を演じている中井貴一さんの存在感や演技の方が長じている点にも疑問が出されています。

完全に主役は中井貴一という声が圧倒的に多いのです。

『トラベルナース』という設定についても、2人が赴任した天乃総合メディカルセンターで終わってしまうのではないかと思わせる展開で、様々な病院で活躍するとは思えないといった感想も見受けられます。

他のナースや関係者から説明を受けなくてもすぐに医療器材などの扱いや場所が分かってしまうという設定の矛盾もあります。

ただ、「ザ・トラベルナース」は今後シリーズ化しそうなドラマではあるので、これから先を見守っていきたいですね。

木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」が面白くない・つまらない・ひどいと酷評を受けている理由は、「ドクターX~外科医・大門未知子~」によく似た内容であること、主演の岡田将生さんより中井貴一さんの演技や存在感が強過ぎること、設定に矛盾や無理が感じられることが挙げられます。

 

視聴率比較(同クールドラマ)

ザ・トラベルナースの視聴率

木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」の視聴率は、どうだったのか気になりますね。

あまりにも面白くない・つまらない・ひどいなどの酷評が多いので、低視聴率になってしまったのでしょうか。

実は、同クールで放送された話題のドラマは多数る中で、「ザ・トラベルナース」は初回視聴率はダントツの11.9%を叩き出しています(シリーズ作は除く)。

同じくテレビ朝日の人気シリーズである、「科捜研の女2022(シーズン22)」と「相棒21」も同クールでスタートしています。

初回視聴率はどのような結果になったかご紹介します。

「科捜研の女2022(シーズン22)」は、初回視聴率11.9%でした。

なんと、「ザ・トラベルナース」の初回視聴率はレジェンドドラマ「科捜研の女2022(シーズン22)」と肩を並べる数字を叩き出しています!

「相棒21」の初回視聴率は、17.3%でした。

これはもう朝ドラ(連続テレビ小説)や大河ドラマを超える視聴率なので、まさにお化けとしか言えない数字です。

ただ、『ザ・トラベルナース」は人気シリーズを除く同クールドラマの中でぶっちぎりの高視聴率を出しているという事実は揺るぎません。

フジ|水10ドラマが爆死?

木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」が、同クールドラマの中でも高視聴率でスタートしたのに対し、爆死しているのがフジテレビの水10ドラマです。

水10ドラマで放送されているのは「親愛なる僕へ殺意をこめて」で、主演が大人気で演技派の山田涼介さん(Hey!Say!JUMP)です。

出演キャストも、川栄李奈さん・門脇麦さん・遠藤憲一さん・尾上松也さん、早乙女太一さんなど豪華な演技派揃いで話題でした。

原作も累計130万部突破の人気漫画で、二重人格サスペンスという興味をそそるドラマです。

しかし、ふたを開けてみると「親愛なる僕へ殺意をこめて」は初回視聴率から4.5%の危険水域、回を追うごとに3%台に落ちていくという状況になりました。

これは、ドラマ内容が拷問・殺人・死体などのグロいシーンが多く、その面で耐えられない視聴者が多かったのが大きな要因になったようです。

木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」の痛快さや爽快さとは真逆のドラマなのですが、視聴率も最高と最低という結果になってしまいましたね。

 

まとめ

木曜ドラマ「ザ・トラベルナース」は、優れた資格を持つフリーランスの看護師が『新時代のナイチンゲール・コンビ』として医療現場を改革していく、痛快医療ドラマです。
主演の岡田将生さんが意識高過ぎ直球ナースを、共演の中井貴一さんはミステリアスな変化球スーパーナースを演じています。

しかし、実際に放送を観た人の中には、ご紹介したように面白くない・つまらない・ひどいなどの意見があることが分かりました。

「ザ・トラベルナース」には面白いと評価している意見もありますので、ぜひそちらもご覧ください。